人のことには
頑張ってこれたのに
自分のことになると
わからなくなる。


コレ、40.50代の女性が
持ちやすい悩みの
一つだと思います。


これまで
子供のため、夫のため
家族のために
過ごす時間(人生)が
当たり前でしたよね。


子育てに家事
本当に忙しいですよね。


お仕事をされている方は
更に忙しいです。


家事って
どんどん更新されていくから
それについていくだけで
1日が簡単に終わってしまいます。


忙しいすぎて
必死でしたよね!


時間や心のゆとりなんて
なかったと思います。


歳を重ね子供が自立すると
ひと段落。


やっと自分の時間を
持つことができた!




走り回る毎日から
解放されて嬉しいハズなのに


  なんかぽっかり。


  なんか欠乏感。


自分以外の人のために
頑張りすぎて
いざ、自分のことを
頑張ろうと思ったら


 自分のことがわからない


でも大丈夫です!


人のために生きてきた人は
底力がハンパないです!


人のためも
自分のためも
エネルギーは同じです。


使い方が違うだけ。
ベクトルが違うだけ。


残りの人生
自分のために生きる!


実はそれは
あなたの周りの人が一番望んでいる
あなたの生き方かもしれません。