163data.com.cn
からの偽通販サイト宣伝の迷惑メールが大量に来るという事態が起きました。
クライアント様のお問い合わせフォームから毎日何十通と送られてくるというなんとも迷惑な話です。
この
163data.com.cnというのを調べてみたところ、かなり昔から悪質な迷惑コメントをブログにしたり、掲示板に書いたりする業者だそうです。
中国の業者みたいです。
かといって中国からのアクセスをすべて遮断しても駄目なようで、IPアドレスを調べてひとつづつ潰していく必要がある、なんともはた迷惑な業社です。
今回は.hataccessを使ってアクセス制限(ネットマスク制限)をかけて対応しました。
.
htaccessはスマホサイト、携帯サイトなどの振り分けなどでよく使用していましたが、迷惑メール対策で今回は使用しました。
.hataccessの使用方法
.htaccessの使用はレンタルサーバーなどで行います。
私が良く利用しているエックスサーバー は初期段階から.htaccessが存在しますので、そこに書き込みを追加すれば良い感じです。
今回はさくらのレンタルサーバ を使用しているサイトでしたので、初期段階では.hataccessが存在しません。
メモ帳などで記述してファイル名を拡張子なしの.hataccessに変えてあげてアップする必要があります。
.hataccessの中身
ちなみに今回調査してみつけた ネットマスク制限をかけたのが下記です。
.htaccessに記述した内容です。
order allow,deny
allow from all
deny from .cn
deny from 110.80.0.0/13
deny from 117.24.0.0/13
deny from 120.32.0.0/13
deny from 120.40.0.0/14
deny from 140.237.0.0/17
deny from 199.15.232.0/21
deny from 220.160.0.0/14
deny from 27.148.0.0/14
deny from 27.152.0.0/13
中国からのアクセスもすべて制限
(クライアント様は中国とのビジネスとはまったく関係ないので念のため制限しました。)
deny from .cnという記述がそれにあたります。
.
cnを.jpで記述すると日本からのアクセスも制限されてしまいます。。。
とりあえず2日経過しましたが、今のところは大丈夫のようです。
また迷惑メールが来たらひとつづつ潰していかないといけません(;´▽`A``
こんなところでも中国は迷惑をかけているのかって感じです。