ブラアラキ~NHK放送博物館編~ | 血塗ラレタ日記

血塗ラレタ日記

阪神タイガース、ブラアラキ、メタル、たまにオタク

3連休初日はブラアラキ

 

港区愛宕にあるNHK放送博物館へ

 

「ブラタモリ」でタモさんと浅野アナも訪れたね!

愛宕山の山頂、愛宕神社の隣にあるよ

 
元はNHKの前身である東京放送局の敷地
 
都内で一番高い山である愛宕山に建てることで電波をより遠くへ飛ばすことができた訳ね
館内は放送の歴史、ラジオ・テレビ送受信機、音声・映像資料等を展示
 
 
まずはラジオ放送の歴史から
1925年(大正14年)7月12日、日本でラジオ放送が開始
 
その第1回目の番組表
 
初期の放送用マイク
 
後藤新平
 
東京放送局の初代総裁だったのね
 
日本初の放送機
 
当時の放送局の模型
 
1927年(昭和2年)8月13日スポーツ実況中継開始
 
もちろん夏の甲子園!
(当時は中等学校)
 
ラジオで釣りの講座わろたw
 
 
ラジオ受信機たち
 
 
そして昭和のラジオ放送といえば・・・
二・二六事件の反乱兵への投降を呼びかける放送
その原稿です
 
そして日本はどんどん戦時体制に入り
放送内容も戦況報告に偏っていったのね(愚)
 
そして終戦
玉音放送の原稿!
 
そしてそして・・・
玉音盤!(副盤)
 
このレコードに昭和天皇の終戦詔の肉声が録音されているのです。
 
ここに保管されているのは数枚存在する複製盤のひとつ
 
 
続いてテレビ放送の歴史へ
日本最初のテレビ放送は「イ」から始まった!
 
1926年(昭和元年)に高柳健次郎氏がテレビ伝送実験に成功
 
それが「イ」の字
 
戦後になり1953年(昭和28年)にテレビ本放送が開始
 
初期のブラウン管は長いので縦に置いて鏡に映していたのね
 
どれも画面ちっちゃいw
 
これは受信契約第1号の方のテレビ
 
脚付き!
 
物心ついた時に実家にあったテレビってこういうのだったよw
 
 
そしてテレビはカラー放送の時代へ
 
1960年(昭和35年)カラー放送開始
こういうのもなんか家にあった記憶があるなぁw
 
 
そして・・・
こちらは昭和天皇が皇居内でご愛用されていたテレビ
 
観音開きのケース入り!
 
 
受信機だけでなくカメラもあるよ
昔はレンズが4個ついてたのね
 
今のスマホみたいやな←
スーパーハイビジョン用カメラ
 
取材ロケ用のハンディカメラ
 
これを担いで行くの大変やで
 
初期のVTR
 
テープ幅2インチ、録画時間96分
 
 
家庭用録画機もあった!
ソニーのベータマックス!
 
それに対抗する・・・
ビクターのVHS!
 
このベータ対VHSの開発・規格統一合戦は有名よね(・∀・>)
 
ニュースセンターの送出卓
 
 
次はNHKのテレビ放送番組の歴史へ
1970年(昭和45年)~1991年(平成3年)に放送された「ひるのプレゼント」
 
藤本義一さん!
 
大河ドラマ第2作目「赤穂浪士」の脚本!
 
ちなみに第1作は1963年(昭和38年)開始の「花の生涯」
 
大河ドラマ関連は他にも
独眼竜政宗!
 
武田信玄!春日局!
 
ワイ、大原麗子さん大好きやねん(〃∇〃)
 
大河SPとして放送された「坂の上の雲」
 
今アレな俳優さんもいるね←
 
 
朝の連続テレビ小説も
朝の連ドラと言えば、おしん!
 
少しだけ見た記憶があるw
「澪つくし」「はね駒」
 
主演はそれぞれ、沢口靖子さんと斉藤由貴さんだったね
 
覚えてるよ(・∀・>)
 
朝ドラは1960年(昭和36年)放送開始
 
 
子供向け番組コーナー
「にこにこぷん」と「できるかな」のゴン太!
 
「ひょっこりひょうたん島」
 
ドン・ガバチョ!
 
実は中学時代にひょっこりひょうたん島が好きで
(確かリメイクでちょとブームだった記憶)
 
中学時代にシナリオ単行本読んでたなぁ
 
 
次は音を制作する道具たち
 
何の音を出す道具か分かるかな?
これは左右に小豆を転がして波の音を作る
 
パッカパッカパッカと馬の足音
 
最後
ハンドルを回し布を摩擦させて風の音
 
これらは実際に触れますよ
 

ドラマ制作スタッフさんたちのアイディアに歓心

 
 
歴代大河ドラマコーナー
歴代作品のポスターにハイライト映像
 
全作品のハイライトが見れる!
 
ここだけで丸一日過ごせるやん!←
「独眼竜政宗」の平均視聴率39.7%は歴代最高!
 
 
ポスター撮りまくったで!
 
ワイが見た中で良かった作品をチョイス
こちらはBS再放送で見たよ
 
2022年現在BSで再放送中
 
西田さん演じる秀吉が佐久間良子さん演じるねねを呼ぶ時の「おかか」が流行語に
 
謙さんかっこいい!
 
大原麗子さん!!(〃∇〃)
 
再放送してくれないかなぁ
 
鹿賀丈史さん演じる大久保利通は凄く似ていたね!
 
大久保の子孫の方々にも好評だったとか
 
緒形直人さん演じる信長もなかなか良かった!
 
家康と言えば津川雅彦さん!
 
「風林火山」はOP曲が歴代最高!
 
若松城で銃撃戦を演じる綾瀬はるかさん最高(〃∇〃)
 
大丈夫、大丈夫でえ←
 
そして
2022年現在放送中の「鎌倉殿の13人」
 
来年の主役は徳川家康
 
年々、大河の品格が失われている気がするけど・・・
 
良作になることを願います
 
ちゃんと受信料払ってるんだから←
 
 
大河コーナーの隣には歴代朝ドラコーナーもあったけど
 
そんなに興味ないのでスルー←
 
 
そんなこんなで日本の放送の歴史を堪能することができた(・∀・>)
 
入場料無料なのでオススメよ