【ツイート詩ログ】511~520 | CLIO

CLIO

最近は詩を中心に書いています。
作詞活動の記録も少々。動画も貼ります。


ツイート詩・ログ

ツイッターにて上げていた短い詩を、
なうにて公開していたものです



0115

511.時は織られた布。間違えたからと言って元には戻せない。けれどこれから染める色なら、いくらでも選べるよ。

0116

512.私が誰をヒーローだと思おうと、貴方には関係ない。こちらから見た正義が一つではないように、正義以外を全て悪と言わない。

0117

513.私がいつか忘れられたとしても、貴方の物語の中に確かに私は居たよ。

0118

514.私達は自分で思っているほど無知ではない。知らないふりをしているだけだ。それを無知だなんて綺麗な言葉で表すべきではない。

0119

515.しあわせ、って言うでしょう。私だけでは駄目なの。貴方の詩と私の詩、二つを合わせて、詩合わせ。ほら、想いが重なる音がする。

0120

516.終わった後のことを考えているのさ。勝っても負けても、それで戦いが終わっても。そこから先の世界を作らないと、まだ始まってもいないよ。

0121

517.遥か太古の始まりも、滅びも、私は知らないけれど。私達が生まれたときのように喜び、私達が消えていくときのように悲しんだのかな。

0122

518.考えても考えても駄目な時は、考えないようにしている。それなら正解も不正解も解らないまま、進んでいけるから。

0123

519.価値のないものなんてないよ。どんなに下らなく思えたってね。貴方が一度手に取ったこと、それだけで価値はゼロじゃなくなる。

0124

520.それが何を表す言葉か私にはわからなかったけれど、話している貴方が楽しそうだったから。どんなに時間がかかっても、最後まで聞くことに意味はあったのだろう。