年賀状を送らないと決めた | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

理由はなんとなく、なんだけど

 

今年、どうしても年賀状作りに気力が湧かず、

夫にそう話したところ、

「じゃあ、正月来た奴にお返事書く感じにしようか」と。

これだと、送る人を選別する手間が無くなります。

(「もう年賀状を辞めます」なおうちと喪中のおうちとお付き合いが終わったおうち&お付き合いが始まったおうち…などなど)

これで年賀状作りから解放されると思ってた。

でも、いざ郵便局へ行くと、

夫は既成の年賀状の画に納得できず、

結局私が作る羽目に。

 

12月15日に向けていた作業が1月1日へ延期になっただけだった。

以前は、物書きをしていて草稿を印字していたプリンターも

今は年一回、この時だけの活躍。

毎年使い方の復習から始まります。

その上、今年はどうしてもPCと無線WIFIがつながらず、

ドライバの入れ直しという、超メンドクサイ作業が加わってしまった。

ああもう、本当に年賀状辞めたい。

 

でも現状、多くの友人が年賀状だけのやり取りになってて、

これを辞めたら連絡がつかなくなるお友達も増えてしまうのでしょうか。

寂しいような、それが人生って感じのような…。