クリスマスシーズンのケーキ屋さん
12月1日の話。
相変わらず食の偏っている実母のために
プリンを買いに実家そばのケーキ屋へ。
12月=師走
以外の認識がなかった私は、
ショーケースを見た瞬間、
自分の心臓が射抜かれたことを知る。
うかつだった。
↑のお1人様用がある!
当然↓のお1人様用も
(中身はチーズやチョコなどレギュラーケーキのミニ版!)
トドメはこんな感じの。もう味じゃない、可愛くて買いたくなる奴。
通常よりちっこくて、私なら夕食抜けば五個くらいいけそうな感じ。
(今年は入院した身、そういうのは自重)
一日一個だと全種類制覇するには一ヵ月かかりそうなくらい沢山の「クリスマス限定ケーキ」がそこにあったのです!!!!
漫画だったら、ショーケース内がピカーッと光って、
人間が眩しいってのけ反るくらいな感じだった。
これぞ華やか。三十分は眺めていたかった。
(その日はケーキは買わない約束だったのだが、結局買ってしまった)
子供が独立してからクリスマスは関係ないと思っていたけど、
お1人様用がこんなに世の中にあるのなら、
12月にケーキ屋さんを巡って歩くってのも悪くなさそうですね。
(今年は介護でできそうもないですが、いつかはしたい)