コロナパニック収束をちょっと感じる | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

ネットスーパー利用者として

 

コロナでステイホームだった頃、

ネットスーパーの利用が難しくなっていました。

 

以前は気軽に注文して

翌日には届けていただけてたのに、

あの頃は受付開始直後にネットインしないといけなくて。

(それでも朝イチの時間は取れなかった)

ペーパー類も乾麺類も

チンして食べるご飯も全然販売してなくて。

 

でも今はぼちぼち買えるようになってきましたし、

注文そのものも普通に気軽にできるようになってきました。

(でも値上がりした配達料金は変わらない)

みなさん、在宅勤務じゃなくなったのかな?

買い物だけは出かけるようになったのかな?

 

コロナが隣にある生活。

今後はずっとこうなんでしょう。

 

もともと挨拶ハグはしない民族ですが、

「同じ釜の飯を食った仲間」とかいう表現が失われていくんでしょうかね