数日で変わった東京 | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

ほえ~~の連続

 

以前、「ドトールに客がいっぱい」とか

「夕方前に閉まった店」とか書いていましたが、

数日後東京へ行ったら、すっかり変わっていました。

 

ドトールも夕方閉じていた店たちも完全臨時休業になってました。

他にも自主休業店が増え、持ち帰りオンリーに切り替えている店も多数。

買ったものを自由に食べられるイートインスペースも全部使用禁止。

 

あと、あの頃はカゴを消毒するくらいだったスーパーマーケットでは

レジに透明シートのカーテンが付けられて、

レジのお姉さんたちの安全が確保できていました。

 

ほえ~って。びっくり。

あの日はまだどの店も準備できてなかったってだけみたい。

専門店街のレジもそれぞれの工夫で透明シートが付けられ、

お互いの手が接触することもないようになっていました。

因みにお客さんの数は変わってませんでしたね。

でもこのブログが載るころには変わっているかも。

TVのコロナニュースは変わりなくうんざりなんだけど、

東京の生活状況は日々変化していて、外出してびっくりが多いです。

 

東京から帰ってきたら、

県内のスーパーマーケットも同じに風になっていました。

ちょっとだけ安心しました。

買い物だけは休めませんからね。