結局途中で視聴辞めた作品が続出
コロナで自宅待機が続くシニア一家。
結局自宅TVでは、アニメ作品視聴は途中断念。
惰性で録画していたものはそのままお蔵入りとなりました。
結局、一番気になったのはネットで観られた「イド:インヴェイデッド」でした。
「虚構推理」
論破、どうもってくんだろうかと気になってました。
なるほどね。という論理展開でしたね。
で、感動のシーンで下ネタを宣う主人公。
これがあるからこの子、気が抜けないw
事件解決までが長いので、ちょっと疲れました。
視聴者が納得するように虚構の構築をみせてくれたのでしょうが、
振り返るとやっぱりふ~っとため息が出ました。
論文とか論理とか頭疲れますね。
でも楽しかったです。
「地縛少年花子さん」
緒方恵美さんの少年声を聞くだけで癒されておりました。
ストーリーは御多分に漏れず謎が残り、
しょうがないけどため息。
だんだん素が出てくる花子くん、、祓い屋兄弟、仇側、
どちらも丁寧に描かれていて良かったです。
「ID:INVANDED イド:インヴェイデッド」
音楽アルバムが出たら買うかもしれない。
(それぞれアーティストが違うから無理だったりするのかな?)
ともかくどの曲もシーンにあっててかっこよかった。
イドという世界観も面白かったし、
途中では泣かせやがるしw
息つく暇なく、「もう25分たったの?」って思わせてくれる展開でした。
ああー、終わってしまった。
久々に終わった喪失感のため息が出たのでした。
かえるちゃんを救う次回作、あるといいんだけどなあ…。
2020年冬アニメ、ありがとうございました。