花粉症の季節…でしたよね? | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

街を行き来するたび思う

 

街に出てもマスク人口が少ない。

花粉症の自分は、この季節になると眼鏡&マスク姿に。

40年前は奇異な目で見られていたが、近年、

みんなが同じように眼鏡&マスクになってくれて、

異様感が薄れるのが嬉しかった。

でもなんか、例年よりマスク人口少ない…

マスク不足で身に着けられないのかな?

花粉が少な目だからかな?

インフルエンザの事を考えても、

例年通りにつけた方がいいように思うんだけど。

 

先日、電車内でマスクしてた人がね、

突然アゴまでマスク下して、

鼻とか口とか直に手で擦りだしたんだよね。

マスク慣れてなくて痒くなったのかな…

マスクもったいねーって思った。

(あと、吊革とか触らないで~って思った)

 

コロナも結局感染源追跡不可な感染状態になっちゃいそうだけど、

死亡率はそんな高くないし、

風邪・インフルと同じように冷静な対処をして

自宅に運び込まない事が大事だよね。

 

介護や子育て中の人々にとっては、

自分の感染=家族の危機だから、頑張らないと。

(まあパニックとかヒステリックな行動は避けたいですがね)