線路は続くよどこまでも | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

新幹線変形ロボシンカリオン(第76話最終回)

 

最終回でした。

別件で検索かけていたら、うっかり

「6月で終了する」と情報を得てしまって、

こんな時期に終わるのかとしばし茫然としていましたが、

おかけさまで、心の準備はできておりました。

 

最近何かと悪評たって、

迷惑をこうむっている一般ユーチューバーたちの風評被害を

アズサちゃんは吹き飛ばしてくれたと思うw

(登録者数100万人突破する小学生とは!)

あの元気玉的パワー集め、好きでした。

手をつなぎあうオジサンたち。ちょっとこっちも照れた。

 

最終決戦ラスト、FF7の

アドベントチルドレンを思い出したのは

私だけではないと思う。

 

それはともかく、ゲンブもビャッコもお帰りなさいです。

隠し玉的に甦ると思っていたので、

あの辺はうんうん、遂に来たね~~と思いましたが、

セイリュウの楽しそうな顔は超嬉しかった。

アキタ、ツラヌキ二人と別れたあとのハヤトの背中。

泣けました。くぅううう~っ!

 

映画があるそうで。

でも孫のいないおばあちゃんだから、

足は運べそうにないなあ…。

 

オープニングテーマを最後まで変えなかったこと、

めっちゃいいことだと思います。

○○と言えばこの曲!っていうのが昔のアニメ番組にはありました。

それは後々の強みになったと思うのですが、

最近は諸事情でそう思える前に変わっちゃうか番組が終わるかしてますからねえ。

 

いつもあるものがなくなるのは寂しい…。

一年半もの長い間、ありがとうございました。お疲れさまです。