歩き回るとカードが増える | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

現金は増えないがw

 

散歩は嫌いです。

でもそこに美味しい物と必要性があれば行きます。

 

で、商店街での買い物の回数が増えました。

するとポイントカードや割引券、

お年寄り用の登録カード(次回から老人割引)など、

なんやかやとカード(状)の物が増えました。

先日作ったマイナンバーカードも増え、

いよいよ小さな財布には入りません。

一週間で3種類以上使用(Tカードとか)

携帯必需カードは他に5枚はあって…(保険証とか)

未使用の割引チケットなどは常時5店舗分位ある。

 

で、カード入れなるものを用意しようかとも思ったのですが、

わざわざ別に持つのも面倒…。

でも気まぐれに歩くわけだし、

チャンスがあれば割引券は必ず使いたい…。

 

以前はこれで商店街での買い物が面倒になったんだった…。

(生協での一括購入に移行。現在は休止中)

 

はてさて、どうしましょうかねえ。

ああ、財布が(現金ないのに)パンパン…(T_T)