思い出すのは美味しかったことw
自販機で
「午後の紅茶シトラスティー」を飲んだ。
期間限定で自販機限定と銘打ってあった。280ml130円だった。
もともと午後ティーのレモンは大好き。
なんで、これももろ手を挙げて大好き~!
疲れがちょこっととれる感じがした。
これ、期間限定なんて悲しいわあ。
あと、結局これを買いました。
亀田製菓「柿の種50倍の辛さ」138円位
一日10~20粒食べて、五日位かかったかな。
思っていたよりは辛くなかった。いや、辛いけどw
やめられない味はさすがです。
町田商店
名前だけだと何屋さんかわからないんですが、
横浜家系のラーメン屋。
近頃ラーメンも残し気味なので敬遠していたのですが、
(その上、たまに動悸が激しくなることもw)
今回は頼もしい大食いの子供たちも一緒だったのでGO!
したらまあ、美味しかったです。
しょっぱくないし、優しい味でした。
麺の堅さや味も調整できるようで、
これなら次回、自分一人でも行けそうです。
あと、ブース席に「子供たちは汚すのが当然だから気にしないで」って趣旨の張り紙があって。
ちょっと感動しちゃいました。
最後は自画自賛ですが、豚肉のスペアリブとバラで作った角煮を
家族全員で食べたこと。
味付けはクックパッドをベースにちょっとオリジナル入れてますが、
ともかくクックパッドを使うと手軽に柔らかくなるので助かります。
お舅さんはごろんごろんしたジャガイモの煮物、とか好きなので、
短時間で柔らかくなるこの電子鍋はもう手放せませんね。
(今回は大家族用に作ったので、なんもかんも量が多くて、うちのクックパッドだけじゃ容量が足りなかったです)
一人で食べることも多いので、久しぶりにいつも誰かと一緒に食べるってのは楽しかったです。
太ったわ~w