無宗教ではありますが
最近、葬式について考えることがあって、
そういえば自分のばあちゃんの葬式に
近所の方々が集まってくださって、
御詠歌で送っていただくことになったのですが、
ちり~んちり~んと鈴が鳴って、それがめっちゃ素敵で
本当に歌で送られながら棺が運び出されて…。
歌うみんなも泣きながら、一生懸命歌ってくださって
幼かった自分はめっちゃ感動して、
自分もこれで送られたいなと思ったことを思い出しました。
で、先日、それは何宗で何派なん?と聞かれて、
全くわからない自分に愕然として。
聞こうと思ってもあの頃のことを知っている親戚は全員他界。
現在は付き合いのない若い世代に代替わりしちゃってて。
ばあちゃんを送り出すとき、今は亡きおっちゃん(おじさん)が
「これで送って貰えるのも、うちの母ちゃんが最後だなあ」と
しみじみ言っていたのを覚えています。
50年近く前ですが、既にその時から、
御詠歌を歌うメンバーは跡継ぎがいなかったんです。
それを聞いた時、
うちのばあちゃんは凄いいいご縁を持っていたんだな、と
幼心に尊敬の念を抱いたのでした。
って、ここまではいい話なんですけど、
ま、最終的にはゲーム「SIREN」を見るたび
なんか心が引かれるのは、あの歌のせいじゃないかと
思ってしまう自分なんだって話w