ペンフレンドだからこそ | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

英語能力は低下の一途ですが

 

飽きっぽい自分&大家さんなので、

現代版文通(メール交換)なんて半年でフェードアウトかと思ってた。

が、これがなかなか続いています。

自分が理解できない単語は避けながら文章を書くので、

だんだん単純な文章になっていっていますが、

それでも大家さんは意味を汲んでお返事をくれます。

 

んで、先日、介護の愚痴を書きました。

大家さんは叔母様を施設に預けていらっしゃって、

南アにいればちょくちょく顔を見せに行っていましたので、

少々のことは理解してくれます。

(世話そのものは施設の方とハウスキーパーさんがしてました)

お返事には知らない単語も多かったけど、多分応援されました。

 

自分ちであまり愚痴を言うと舅に心配と気遣いを与えてしまうので、

なかなかできません。

友人たちは子供の手も離れ、介護もほぼ終わり、ハツラツと働き出していて、なかなか集まれません。

 

なので、遠く海外の大家さんに愚痴るのが一番いい感じ。

無論難しい文章はムリなので、

あれこれわかってもらうために悩むわけですが、

それが却って自分の本当の問題点をあぶり出すことになり、

書きながら落ち着くことができました。

 

ありがとうペンフレンド、です。