セイクリッドセブン 8話 | 気まぐれぱ~ぷるのうふふ

気まぐれぱ~ぷるのうふふ

その時感じた私のうふふな気分を書き殴り!
シニア生活・アニメ・ゲーム・美味しいものなどなど。
【ネタバレ・不正確な情報のこともあるのでご注意を!】
現在半休止中です。
m(_ _)m

初回放送を見たとき、これは実写で見たかったなあと思いました。

こんなの珍しいです。

雨宮慶太監督の「ゼイラム」な映像で見られたら…って


お話の要に石が出てきまして。私、石、大好きなんです。

宝石とかパワーストーンってくくりでなく、

サガンとかレキガン、とか・・・・・・・御影石とか(笑)

偏光顕微鏡で見る石の美しさったらありません。

ま、学校で地学の成績は最下位でしたので、知識としては忘れていますが、

あの顕微鏡の中の景色に感動したことだけは覚えています。


だから、このお話、そういう話もでるのかなと思っていたのです。

本日は鎌倉へお二人で「デート」するわけですが、

その辺の地層の関係かしらとか、

ちょっと思ったりしたけど、関係なかったみたいです。


ただ、子供の頃河原で石を拾っていた人間ですから、

石部の部長、ちょっと親近感わきます。

あと、執事さん(入野くんやってましたかな)の気苦労を思うと、

心が痛くなります。

なんか、報われてほしい、と切実に思ってしまいます。