夏休みの話。

といっても宇部市の小中学校は

8月25日開始、なので既に新学期ゲラゲラ

 

そんな夏休みも終わった26日(土)夕刻、

坊ちゃん、山口宇部空港到着ビックリマークビックリマーク

約5か月ぶりの帰省、しかも今回は9日間。

24時間以上の滞在は大学入学後、お初汗

前回3月は岩国祖母との緊急面会。

 

いや、宇部は羽田便のみでははてなマークというのはナンセンス。

「あの」坊ちゃんがまともなルートで帰省する訳がないえーん

 

こんなの日常茶飯事なので、詳細は帰ってから…

という事で受け取った手土産は、秋田菓子

 

いやいやいや、東京から来たんだよねはてなマーク

 

お盆頃まで試験、それから夏休みに入った筈…

以下、この夏の坊ちゃん一人旅(ざっと)。↓

20~22日、

羽田集合で坊ちゃん&坊ちゃん2号兄弟旅。

 

23~26日、秋田からレンタカーで東北1人ドライブ…

岩手を中心にずっと無料@太平洋沿岸の高速道路や

青森の五能線沿いを4日間ほど堪能、山口帰省。

 

ちなみに坊ちゃん、6月に神戸で免許取得したばかり。

 

しかしこの帰省物語、なんと兄弟旅の前から始まっており、

17日夕、京都でレンタカーを借りて19日に足立区(都内)で

返却するまではどれだけ走っても2千何百円…

という超格安のレンタカー回送プランを利用、

ケチなのでひたすら下道で高岡と新潟かどっか泊まりながら

翌日昼前に到着する弟の為、東京を目指した。

勿論、常宿の快活クラブ利用汗

 

一体何日間旅暮らしなんだか…。

↑何度も言うけど、まだ新免えーん

 

履歴書に書く為だけ(当時)に免許取得した私、

最初に公道出た頃はもう新免じゃなかったかと…

「いきなり長距離で知らん道、怖くないんはてなマーク

「夕方出発なのにワクワクで早朝目が覚めたにやり

さすが坊ちゃん…怖いモノ知らずガーン

 

とはいえ最近のレンタカーは充実しているそうで、

どれもオートクルーズ(ほぼ自動運転、駐車もアセアセ)、

ナビもあるし、都内の渋滞が大変だった以外は

全く問題なく、予定通り動けたとか。

京都のヤリスは燃費も非常に良かったそうだが

秋田では予定外のフリード…1人には大き過ぎ爆弾

燃費悪いし大きくて見えにくいし、大変というショック

 

「帰省したら運転練習したい」というが

「フリードは貸したくないパー」と鉄氏、

私の軽にETC装着、保険もつけて待機してたが

既にこんなに長距離走っていたとは笑い泣き

 

 

で。

8月29日(火)

色々心配で家の鍵を持たせなかった坊ちゃん2号も

そろそろ鍵でびゅーするか、と解錠練習したのに

「午後からリモートするわパー

過保護心配性な鉄氏。

まぁそれなら我々も安心して遠出できるグッド!

という事で、坊ちゃんと2人ドライブ決行メラメラメラメラ

 

岩国では免許取ったら錦町or大島ドライブ

お決まりのコース。

↑ちなみに広島人は山賊ドライブ。(笑)

 

まぁ車が少ない所がいいねー…

おし、萩行くかビックリマークあら、もう着いた目

じゃ、ついでに益田行くかビックリマーク

で、イオン内の某美容室チェーンが

12時半からタイムサービス690円だったので

ボッサボサの坊ちゃん、参戦してこざっぱりウシシ

 

お腹空いたけど店が…おし、もう少し行くかビックリマーク

道の駅 ゆうひパーク浜田

image

さすが平日、ガラガラだけど高台で景色合格

 

コロナのあおりか、レストランは一部閉店汗

色々まわって結局1Fフードコートにて

私、石見ポークの生姜焼き丼 1100円

image

思ったより肉厚め合格味も濃いめあせる

 

坊ちゃん、ポークカツ定食 1100円

image

味噌汁じゃなくてうどん…炭水化物すごいけど

さすが坊ちゃん、あっという間にペロリアセアセ

 

その後、来た道戻るのもねぇ…

とはいえ平日(割引ナシ)に浜田道も…えー?

という事で北広島はてなマークなどを経由しながら下道で

広島市内へ、丁度手元にあったドリンク券×2で

閉店直前のアフタヌーンティー@紙屋町走る人走る人

 

萩ドライブの筈が、なぜか広島市内…

途中、山奥の崖崩れはてなマークでとんでもなく迂回して

非常に疲れた事もあり、帰りは廿日市から高速。

まーー速い速い、高速って素晴らしい笑い泣きアップアップ

 

 

平日ドライブに味をしめた母息子。

坊ちゃんは「新免の間に47都道府県を走るメラメラ

という無謀な野望を抱いているというので

今度は九州遠征してみるか、と急遽企画。

 

霧島によさげなホテルがあったのだが、

地図を見てその遠さに断念えーん

金土なので初日は下道確定汗汗

 

程よい距離、余り行ってない場所、温泉…

という条件で更に値段も安い宿、発見アップアップ

建物は古いけどあせる値段と食事とお湯重視OK

いざ、嬉野へ♨

 

9月1日(金)

西九州新幹線開通で盛り上がったはてなマーク嬉野は、

まだ坊ちゃんしかいなかった頃3人で

ボロ~~~~い宿に泊まった事あり。

あとは日帰り風呂が数回、ほぼ未知うーん

 

高速が使えないとなると、3号線or筑豊経由。

3号線は古賀なんか片側3車線でブンブン飛ばして…

とても新免の軽で走れる気がしない笑い泣き

 

急ぐ旅でなし、ここはのんびり筑豊でパー

と思ったら、こちらも結構な車、しかも大雨笑い泣き

おまけにコンビニ出る時、後方確認したのに

なぜかぶつかる寸前、クラクション鳴らされ…

死角だったのか、急に車が出てきたのか??謎えーん

 

色々あって疲れまくり、すごーく遠回りした気もしつつ、

糸島のJA伊都菜彩に寄り、ポンコツナビの

示す通りに唐津、ドライブイン鳥の前を通ったりで

嬉野を目指すが…なんだろうはてなマーク道が悪いはてなマーク

 

本当にこの道しかないのか、新しい道が出来ているのかはてなマーク

そしてラジオが全然入らない

朝鮮の放送は入るのに、佐賀ってラジオ聞かないはてなマークアセアセ

宿到着間近の話。

聴くものが無さ過ぎて坊ちゃん収録の

謎の朝鮮放送(なぜ収録…)聞かされるハメにえーん

 

この道が本当にあの温泉地に繋がるのか不安になる頃、

湯快リゾートプレミアム嬉野館

image

道を挟んだ向かいにある🅿から見たところ。

元は違うホテルだったのだろうけど、

隣にある謎の広大な池はてなマークはかなり古そう汗

image

金曜にも関わらず、既に🅿はほぼ満

湯快リゾートってお初だけど、そういうもんはてなマーク

image

玄関先には無料足湯♨お湯がぬるっと合格

足ふき用タオルも置いてあって親切グッド!

 

今回割と寄り道せずにまっすぐ来たのは

夕飯が18時、19時半と交代制になっており

どーーーしても前半で来たかったからグッド!

フロントにて無事前半で予約、お部屋へ。

image

湯快リゾートと言えば旅館を買い取って

チェーン化、お安め価格で泊まれるイメージ…

だけどカラオケ(夜は別料金)や卓球マンガコーナーなど

無料の娯楽が色々あって面白そうグッド!

image

とはいえ…

image

口コミ通り、めっっっちゃ昭和なマンガコーナー。(笑)

王家の紋章、小学校以来かも笑い泣き

image

日帰り入浴もある…なかなかのお値段だけど

旅館と思えば、こんなもんかなぁうーん

 

大人気の卓球は名前書いて予約だけして、

とりあえずお部屋へ。

image

4階?は夏季屋外プールみたいなのもあるけど

今回は511号室。

image

口コミ通り、ザ・昭和。(笑)

image

まぁ風呂は大浴場に入るし、

食事と♨がよければ…なので多くは求めずパー

image

家族4人で泊まろうと思ったらどうしても

和室&昭和な旅館しか引っかからなくて、

最近こういうのに慣れてきた笑い泣き

↑ボロくても、場所はイイ所が多い合格

image

建物はともかく、運がよければ改装済みてのも

あるので、昭和だからと侮れないことも目

まぁ今回は予想通りあせる

image

部屋からの景色は山?側。反対は池ビューはてなマーク

🅿のそばには朽ち果てたボーリング場…

うーん、ザ・昭和汗

image

そうはいっても今回のお宿、2人で1万4908円ひらめき電球

土日だと倍?らしいので破格グッド!

一応ブログ書くのに調べたら、今は嘘みたいな価格

になってて、インバウンド効果はてなマーク私達は幻はてなマークアセアセ

image

しかも平日なので1人2000円×2のクーポン付きチョキ

この時期にまだ旅割が使える佐賀県、感謝笑い泣き

今日は宿から出ないので、明日どこかで利用アップ

 

夕飯はバイキング。少しでも空腹にしようと

昼食抜きだったが、とどめにお風呂へGOメラメラ

image

泉質はぬるぬる、下関の俵山温泉そっくり目

 

今回、朝食付きプランより朝夕付きプランの方が

なぜか安い…で夕飯付きにしたけど、

夜のバイキングとは体重が恐ろしい笑い泣き

風呂上りにしっかり卓球せねばメラメラメラメラ

 

長くなったので夕飯写真は後編にて走る人