name ◎ 有安あり(ariyasu ari)
nickname◎yasu~♪
http://www.a-utsuwa.info
『Ari.yの器』で検索にかかるようにしています。
幼い頃からお話と映像が大好きでした。
今は映像の仕事(撮影・編集)しながら、
「お話を書いたり」「映像を撮って編集したり」しています。
読んでもらえるような「お話」を書く
観てもらえるような「映像」を撮影して編集する。。。
そんな人になるために地道に活動中!
nickname◎yasu~♪
http://www.a-utsuwa.info
『Ari.yの器』で検索にかかるようにしています。
幼い頃からお話と映像が大好きでした。
今は映像の仕事(撮影・編集)しながら、
「お話を書いたり」「映像を撮って編集したり」しています。
読んでもらえるような「お話」を書く
観てもらえるような「映像」を撮影して編集する。。。
そんな人になるために地道に活動中!
今年もありがとうございました!
2024年ありがとうございました!
今年は1/1はゆっくりと過ごす予定。
1/2からお出かけします。
今夜は、部屋のリニューアルします!
さて、全然ブログ書けてなかったので
こちらに『有安活動のみ』記しておきます。
といっても、自分の作品を中心に書いているため・・
スタッフ参加の作品は割愛している部分あります。ご了承ください。
1月
有安活動としては、特になし。
他監督の上映はあったと思います。
2月
ラピスホールで、八十川勝監督作品がめっちゃ上映されるという日がありました。
3月
・八十川勝監督作品『難病飛行』が2週間、淡路島の映画館の洲本オリオンにて上映されました!
4月
・MV監督.撮影.編集をした、半熟BLOODさんの『クレイジーエンジェル』が発表されました!
レスラーのクレイジージェイさんの入場テーマ曲になっています。
5月
・バンザイ映画祭in洲本2024にて、『アルパカと眠りたい』の上映をしていただきました。
編集を担当した、八十川勝監督作品『僕の友達、カンタ』も上映されていました。
・『Lotus―久遠に流れし三世の因果』に関わる作品の撮影をしました。
6月
仕事、めっちゃしていたような・・
7月
・編集を担当した涙活イベント『虹の橋の途中で』の公演がありました。
・4日間、淡路島の映画館『令和の手話表現ができるまで』と『アルパカと眠りたい』が上映されました。
また、スタッフ参加した『ヒゲの校長』も上映されていました。
・プロモーション撮影をしていました。これは、来年公開ですね。
8月
有安活動としては、特になし。
他監督の上映はあったと思います。
9月
有安活動としては、特になし。
他監督の上映はあったと思います。
10月
・丹波国際映画祭のスタッフとして受付におりました。
撮影を担当した、『『神さま、わたしの鉄道をまもって。〜三木の紅龍伝説〜』が上映されていました。
・大阪の48 Hour Film Projectに、垂水映画劇団チームとして参加しました!
11月
・福岡の48 Hour Film Projectに、垂水映画劇団チームとして参加しました!
・四日市映画祭の招待作品として『アルパカと眠りたい』が上映されました!
田中要次さんとお話しできたことは、大興奮でした♪
・神戸インディペンデント映画祭にて、ちょっと制作応援させていただいた、
八木橋ゆり監督『俺が死んだあとのこと』が上映されました。
★12月
・ラジオ番組「Feel The Moving」と「ラピスモーニング」に出演♪
・明石市立博物館にて写真公募展に参加。
観に行ってくださった皆さん、ありがとうございます。
・神戸ラピスホールで行われた、
ラピス・スマイル映画祭(Larpis smile film festival ball)にて
『#さんさん』脚本賞を頂きました♪
2018年の作品を一部、アフレコし直して
プレミア上映会からだいぶ編集し直して上映していただきました!
また、オープニングの映像も撮影と編集担当しました。
あの『さんさん』から出会ったご縁も多く、初心に帰ることができました。
たくさん活動したような、でも新作の撮影はなかったので・・
来年は新作の撮影をしようかなって思っています。
こうやってみると、人生は早い。
後悔しないように。
きっと『さんさん』だって今年の夏も来年の夏も撮れなかった。
あの夏だから撮れたんだと思う。
だから、作品の鮮度を逃さないことを来年頑張ります。
さて、今年の漢字は『追』でした。
ずっと、時間に追いかけられてました。反省です。
仕事は自分がリーダーも増えてきましたが、まだまだ追いかけている諸先輩もいます。
また、過去の作品の上映が多かったので、追憶という意味でも。
来年も何卒、よろしくお願いします!
Ari.y
8月、八十川監督作品上映のお知らせ
お世話になっている八十川勝監督作品の上映があります。
先日、Movie’s cafe MATERIAL tanimachiさんに行ってきましたが・・
ギュッと観れて、ワクワクできる上映場所であります♪
数多くの映画作品が上映されてきた場所、、
ポスターやサインがたくさんでした。
八十川監督のサインもありました。
他のサインは、ぜひお店で!
場所:Movie’s cafe MATERIAL tanimachi
(最寄り:谷町線 谷町四丁目駅、8番出口)
『おでのみりょく』以外は、有安参加作品であります。
ぜひ、観てください!
短編作品が上映される「ショートムービーフェス」枠と
長編作品が単独上映される枠があるため、日付には注意してください。
『夏の光、夏の音』予約
①8月2日(金)19:30〜
短編映画 「8月ショートムービーフェス」
『僕の友達、カンタ』
『おでのみりょく』
『ゆめかさくら』
『ヴァンパイアハンター・ザビエル』
②8月4日(日)16:00〜短編映画 「8月ショートムービーフェス」
『僕の友達、カンタ』
『おでのみりょく』
『ゆめかさくら』
『ヴァンパイアハンター・ザビエル』
③8月9日(金) 19:30〜
『夏の光 夏の音』
④ 8月10日(土)13:00〜・16:00〜・19:00〜
『夏の光 夏の音』
⑤8月11日(日)13:00〜・16:00〜・19:00〜
『夏の光 夏の音』
⑥8月28日(水)20:45〜短編映画 「8月ショートムービーフェス」
『僕の友達、カンタ』
『おでのみりょく』
『ゆめかさくら』
『ヴァンパイアハンター・ザビエル』
⑦8月31日(土)11:30〜短編映画 「8月ショートムービーフェス」
『僕の友達、カンタ』
『おでのみりょく』
『ゆめかさくら』
『ヴァンパイアハンター・ザビエル』
予告編▼
『僕の友達、カンタ』
『おでのみりょく』
『ゆめかさくら』
『ヴァンパイアハンター・ザビエル』
『夏の光、夏の音』
Ari.y