10月からのきーちゃんの成長ぶりには目を見張るものがあります。ニコ

笑い方や、嬉しい時の大声のバリエーションが富み、私の顔を窺う仕草や、つついたり触れようしたり、真似したり。


今日はお昼寝が、夕寝になってしまい寝かしつけから2時間たっても寝る気配が見えませんでした。
うっかり、私の方が寝ちゃってたら豆電球の明かりの中、絵本をもってきて恒例のちょうちょ連呼。
私が寝てるものだから、絵本を側に持ってきて落としたら当たりどころが悪かったガーン
つい強い口調で

ちょうちょちょうちょ言ってないで早く寝てムキー

と言ってしまった時の顔。
驚いた顔して、すぐに超久しぶりのタラコ唇して悲しそうな表情になりました。
そのまましてたら泣いたと思います。

慌ててごめんね、一緒に見ようね!寝るまでちょうちょ付き合うぞー!

って絵本をひらきましたが、まだタラコ。
少ししてようやく、一緒にちょうちょ!ちょうちょ!言って機嫌よくそのうち寝ました。

一歳8カ月。
もうこんなに感情がでて、私の感情も分かって悲しい表情させてしまって、可哀想な事をした。
自己嫌悪になって泣けてきました。
こんなんで双子産まれて大丈夫かな?




こんなにも子供が可愛くて愛しいものだと、思い知らされる毎日です。