こんにちは

ニコニコ

 

音譜Aritzia (アリツィア) の

アリツィアスタイルです音譜

当店ブログを

訪問してくださり

誠にありがとうございますおねがい

 

音譜 音譜 音譜

 

本日は久しぶりに

カタカナ専門用語のお話

第三弾です!

 

※こちらは商品説明にある

専門用語(カタカナたち)を

簡単にですが説明させていただく

コーナーです

 

最近ラインナップされた商品に

使われたカタカナをご紹介しますね!

 

☆スイートハートネック

深めにハート形に切り込みが

入ったデザイン

ちなみにスイートハートは

「恋人」という意味ですハート

ドレスによく使われる

ネックラインでしたが

最近は

トップスやワンピースにも

使われていて

日本のデザインだと

胸の開きは狭いものが

多いです

女性らしさ

可愛さが

グンっと上がりますルンルン

 

☆オットマン

生地の織り方で

フラットな生地に比べて

立体感のある仕上がりが特徴

厚く固めな生地になるので

コートやジャケットに

よく使われていますが

最近ではセーターにも

使われていますね!

語源は中世の

オスマントルコ帝国の

英語名だそうです

 

 

☆ダーツ

平面的な布を立体化する

技法の1つで

体のラインを美しく出すために

使われます

バスト横やヒップ後ろに

よく見かけます

ダーツがあるのと無いのとでは

着た時のラインが違いますよ

 

 

☆スパンデックス

ポリウレタン弾性糸のことで

ゴムのような伸縮性を持ち

ストレッチ素材として

重宝されているんだとか

下着類や靴下や水着などに

よく使われています

Expand(伸びる)が語源

個人的には

スパルタンXみたいだな~

なんて思ってました💧

《素材》で見かける

エラスタンも同じものだそうです

そうだったのか。。

言い換えるということは

細かい設定がきっと

あるんでしょう(;^ω^)

 

本日はここまで!

 

音譜 音譜 音譜

 

第1回目2回目を

もう一度振り返りたい方は

こちらをポチ!!

下矢印

専門用語のカタカナのお話し(第1回目)

 

第四弾は

しばらく後になりそうですが

ご紹介できるカタカナたちが

集まるまでお待ちくださいませ

 

音譜 音譜 音譜

 

アリツィアスタイルでは

沢山のAritzia(アリツィア)の

商品をラインナップして

ございます

トップページを

クリックしてご覧ください

   下差し下差し下差し

 

商品に関する

お問い合わせはこちらから!

 下差し下差し下差し

お客様のファッション幸福度に

少しでもお手伝いができるよう

これからも全力で

運営していく所存です!!

 

今後とも

アリツィア スタイルを

どうぞよろしく

お願いいたしますニコニコ

 

最後までお読みくださり

ありがとうございましたビックリマーク