梅小路のお礼を
書かせていただくのには
想いがいっぱいで…


先に
サクッとこちらのお話し。
(また山ですけど( ̄∀ ̄))


本日は 
{921F38D4-79FF-427F-82B1-C38B5D34B767}
こちらの慣らし履き。
ゴローS8。



{D645CF64-C4CF-4A9A-8381-B00A6F0671F7}
関西のハイカーさんなら
一度は
行かれているだろうな、の
{3856F0D3-5EBE-441E-8FB6-8ADE8797AE67}

{9E79FC5D-8550-46B1-AC21-FE1EA37FEA52}
布引の滝。
私ももう結構きてます。

{51FB92C5-A871-4D03-83BB-303548DDBA1B}
あっ!
コハダちゃう?
(*゚∀゚*)




{CF8EAAFF-9CF0-49CA-AC6E-0866D52B2877}
看板犬は
白いのに
「クロちゃん」
ほんまの話。

市ケ原から
{5FBB5FCB-3987-44D5-A62F-539F327C264A}


再度公園
{AFEDF1FE-F9AB-4D24-B1D8-87E3455463DE}

靴は
快適。
中敷き忘れたけど。
重さは
なかなかだけど( ̄∀ ̄)
慣れるしかないな。





山カフェ♪
{70C26E2B-99D1-4DF8-B058-259403924C0C}



これ
{72315525-115F-442D-BFFB-1DDE7F0EC290}
フルーツいろいろいっぱい。

午後ティーに
半日漬け込んで
凍らせて。

これが♡

絶品だった!
これから暑い山登りには
絶対持っていく!
いや、マジで!




で、
向かった先は……
{51241F2D-D3B8-42C0-A397-535BF2A9BA7A}

やっと来れました♫
土日は特に
予約しとかないと
キビシイお店。


スペアリブラ〜ンチ音符

{B518B1E5-4F6A-4139-AE33-D8FE27229479}

{CA09E4BB-6A71-4AF9-86EF-BFCBC47D3B54}

{B00515D7-8004-46C8-A94E-D1D54C53B37A}

{A3946C42-6DF0-467F-BBDE-DAC305FD4868}
ピザは別でハーフ。

うわさどおり(*゚∀゚*)
美味しい店に
アクセスは関係ないんですね!

{51D3C1F0-7C2A-4020-A01B-E9AAB32A68BC}
お店をあとにしまぁす!
ごちそーさまでした!

お腹いっぱいで
テクテク。


なんだかんだ
六甲の中
行ったりきたり
6時間は ウロウロしてしまった。


靴は終始快適だったけど
いつも以上に
足、おもーっ(o_o)

明日は足だるいかもー。



ドリンクは
溶けきらなかったので
溶かしなながら
シャーベットで食べました♡
{4F3FC94D-A513-47E2-839F-FED3F4A2A5FB}
いや、マジこれ
いいです!


そんな
靴慣らしのハイキングでした。