=10月31日の取引=

ジェノバ(5570) 買い 735円×100株

オムロン(6645) 買い 5,260円×100株

テルモ(4543) 買い 3,813円×200株 → 売り 4,020円×200株 +40,844円(+5.35%)(税引後 +32,242円 +4.22%)

日本たばこ産業(2914) 買い 3,150円×300株 → 売り 3,475円×300株 +96,780円(+10.24%)(税引後 +77,424円 +8.19%)

 

=11月1日の取引=

ナブテスコ(6268) 買い 2,518円×100株

 

=11月2日の取引=

資生堂(4911) 買い 4,640円×100株

 

日経レバレッジETF(1570) 買い 18,050円×10口 → 売り 19,370円×10口 +13,200円(+7.31%)(税引後 +10,519円 +5.83%)

10月末にオムロンをナンピンするために、資金的な余力がなくなったことからJTとオムロンを売却してしまいましたが、その後も上昇してしまったことから、早く売りすぎてしまいました。仕方ない、、、余力がなくなると嘉売買ができなくなるのはいつものこと。オムロンと資生堂に頑張ってもらうしかない。