写真が多すぎて処理できない、、、
イメージ 1
2016.12.3
旧運輸省第四港湾建設局下関機械整備事務所乾船渠=
竣工 1914年(大正3年)
周りには金網がめぐらされ、何やら工事中かと思ったら、どうもこのドッグは後に埋められてしまうそうです。もしかしたら私の読み間違いかもしれないですが、、、もし本当だったらなんで埋めるか意味が分かりません。
イメージ 2
=旧:下関英国領事館=(重要文化財)
竣工 1906年(明治39年)
現存する領事館の建物としては国内最古の建物で、戦局の悪化する1940年まで領事館として使われました。建物はこじんまりとしていますが、もともとこの建物の裏側には厨房や使用人部屋のあるレンガ造りの建物がL字型にありましたが、下の写真でシートに囲まれている部分はもしかして解体中なのかもしれません。本館1階は領事等の執務室、2階は居住空間として使われていました。
イメージ 3
イメージ 6
イメージ 7
書記室だったかな。
イメージ 8
領事室
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 4
右が秋田商会、左が下関南部町郵便局
イメージ 5
=関門ビル=
竣工 1931年(昭和6年)
施工 籠寅組、間組
一見すると近代建築には見えませんね。
イメージ 11
=旧:秋田商会(現:下関観光情報センター)=
竣工 1915年(大正4年)
設計 西澤忠三郎
施工 駒井組
秋田商会は木材商社、海運業を営み下関を代表する会社で、後ほど出てくる山口銀行別館で説明を受けた際に、出光佐三氏が関門海峡で油を売り渡した相手が、この秋田商会だったそうです! 海賊と呼ばれた男を読んだ人はご存知かと思いますが、当時、石油の販売にはテリトリーのようなものがあり、福岡県の会社が山口県(その反対も然り)で販売することは御法度で、それでも何とか販売したかった出光氏は関門海峡の福岡側の海上で秋田商会に油を売り渡すことで、これを搔い潜りました。なるほど、この会社だったんだ!と驚きでした。
今、岡田准一主演で海賊と呼ばれた男の映画が上映されていますが、その撮影にこの場所が使われる可能性があったらしいのですが、残念ながら福岡県の別の近代建築を使うことになったらしいです。
建物の屋上には棲霞園(非公開)と呼ばれる現存するものでは最古の屋上日本庭園と日本家屋があります。
イメージ 12
内部はこんな感じ。
イメージ 13
すべて竣工当時のままのアメリカ製の時計。
イメージ 14
塔の部分にのぼる螺旋階段。うねりが美しいです。
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
=旧:赤間関郵便電信局(現:下関南部町郵便局)=(登録有形文化財)
竣工 1900年(明治33年)
設計 三橋四郎
施工 岩崎組
この建物、内部に中庭があるそうです。見れなかったなぁ~
イメージ 18
=旧:不動貯蓄銀行下関支店(現:山口県労働金庫下関支店)=
竣工 1934年(昭和9年)
設計 関根要太郎
施工 籠寅組
様式 トスカーナ式オーダー
この通りは下関の金融街だったとのこと。その面影を残すのはこの労金の建物だけです。
イメージ 19
=旧:下関郵便局電話課(現:田中絹代ぶんか館)=
竣工 1924年(大正13年)
設計 逓信省営繕課(山田守)
これ、今回下関で一番見たかった建物です。装飾のない段になっている巨大なオーダーが並ぶさまはありそうではありますがなんとも奇抜なデザインです。門司のNTTの建物も同じ人の設計です。
下関市役所別館として使われた後、解体されそうになりましたが、市民の要望で保存が決定しました。本当に残してくれてありがとうございます。
イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22
その隣にあるのが宮崎商会。
=旧:宮崎商会(現:吉田メディカルクリニック)=
竣工 1907年(明治40年)
宮崎商会は石炭を輸出する商社で、この辺一帯は明治期においては外国の商社や洋館が軒を並べていたそうです。
イメージ 23
イメージ 24
近代建築かはわかりませんが、一応撮っておきました。
イメージ 25
=TACビル=
竣工 1935年(昭和10年)
どうやら裏側からのせいか、どこが近代建築なのかと思ったのですが、表側は関門ビルのようなシンプルなデザインのようです。
イメージ 26
=旧:三井銀行下関支店、山口銀行本店(現:山口銀行別館)=
竣工 1920年(大正9年)
設計 長野宇平治
施工 竹中工務店
イメージ 27
イメージ 28
内部 床は当時のデザインを完璧に再現。エントランス部分のみは当時のものをそのまま残しています。またカウンター部分は当時の資料に基づき忠実に再現したとのこと。
イメージ 29
イメージ 30
イメージ 31
イメージ 32
イメージ 33
イメージ 34
イメージ 35
=旧:日本捕鯨別館(現:島津海運下関営業所)=
竣工 1926年(昭和1年)
イメージ 36
イメージ 37
みずほ銀行。近代建築課はわからないけど一応撮りました。
イメージ 38
=大洋船具ビル=
竣工 1937年(昭和12年)
ここで最後ですね、、、この日はかなり歩きました。夜になってしまったので、島津海運とこの大洋船具ビルは無理かと思いましたが、あきらめないでよかったです。もし近くまで来ていたのに見つけられなかったとなると、絶対今頃後悔していましたから。
イメージ 39
南部町郵便局 ライトアップバージョン
イメージ 40
イメージ 41
秋田商会 ライトアップバージョン
イメージ 42
イメージ 43
英国領事館 ライトアップバージョン
明日以降、3日目の写真をアップします、、、まだまだ先は長いわ。