さて、日比谷公園の横には、市政会館があります。

イメージ 1
 
イメージ 2
イメージ 13
=市政会館=
竣工 1929年(昭和4年)
設計 佐藤功一
施工 清水組
様式 近代ゴシック様式
ここまで来たのだから日比谷公会堂も見てくれば良かったです。
まぁ、いつでも行けるのでまた今度ゆっくり見てこようと思います。
ここも、中に入れたみたいです。
イメージ 15
この特徴的な建物なんだかわかりますか?
そうです、旧長銀本店ビルです。
バブルの象徴的なビルかもしれません。高校の時ですかね、このビルを初めてみたいと思ったのは。。。
=旧長銀本店=
竣工 1993年(平成5年)
設計 日特設計
施工 竹中工務店
高さ 130m
なぜ霞ヶ関の官庁街の一角にこの銀行の本店があるのか、長銀はもともと国策銀行ですので、霞ヶ関にあるのは何らおかしくないことです。
この巨大なビルはは、2008年にモルガン・スタンレー系ファンドに売却されたのに、新生銀行が撤退したため、今は空きビルなんです。
一等地だというのに、入居者が現れないなんて。いわくつきだからですかね。
 
さて、虎ノ門から銀座線に乗って三越まで行こうかと思いましたが、新橋まで歩いて銀座線に乗ることにしました。イメージ 16
2011年12月25日
さて、日本橋三越です。
今日行ってきましたが、写真は撮っておらず、これは、昨年撮ったものをアップしていなかったのでここで使います。
クリスマスに日本橋に行ってたんだぁ。なんでだろ。
イメージ 17
=日本橋三越本店=
竣工 1927年(昭和2年)
設計 横河民輔
施工 横河工務所
今日の目的は、本当はこちらで、三越7階の催事場で開催されている、バカラ展を見るためでした。
良いですね、バカラのあのとろけるような透明のクリスタルガラスは。
江戸切子のカットの様子も見せてくれました。
1万5000円のやつほしかったなぁ。。。でも、今月はマイセン買っちゃったし。
イメージ 19
イメージ 3
三井本館と三井タワーです。
仕事で三井タワーに行ったことがありましたが、ここの最上階くらいのトイレからの眺めは素晴らしい買ったです。
経理になったらもういけないでしょうけど。
イメージ 18
イメージ 4
住信と統合した今、この名前は見れないかもしれません。
あ、今日確認してくるの忘れました。
多分三井住友信託銀行になっているはずです。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7

イメージ 8

日銀本店です。
イメージ 9
イメージ 10
モノクロバージョン。
歴史的な建物と高層ビルという組み合わせも悪くないですね。
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 14
川崎銀行本店 エントランス部分