モーニングとエクストリームライダー | さとアリ(゚∀゚)♪ダボ日記(o^∀^o) 〜CBR1000RR SP & CB1100RS ライダー〜

さとアリ(゚∀゚)♪ダボ日記(o^∀^o) 〜CBR1000RR SP & CB1100RS ライダー〜

車&バイクをメインにブログをあげてきます(o^^o)♪

他ジャンルでも全然( ・∀・)b OK!

皆さんと仲良くしてきたいんで知識は大したことないですが気軽に絡んでください(☆∀☆)

皆さんこんばんは( ゚∀゚)o彡°



またまただいぶブログ更新に
期間が空いてしまいましたが書いていきます!!
(≧∇≦)




さて、すっかり週末の土日はモーニングに行く事がお決まりパターンになっていますので…
(゚ω゚;A)





今回のブログ内容は








やっぱり

モーニングです!!(笑)


(^ω^#)オィ!という皆さんの声が聞こえてきそうで申し訳ない(^O^;)!!

ですがこれしか話題が無いのです
(  ;∀;)(笑)



しかもかなり雑なダイジェストで
代わり映えしない話題ですがお付き合い宜しくお願いします!!
m(^O^;)m





さて
朝の出発シーンもいつも同じなので今回は珍しく動画で
どぞ(っ´∀`)っ


やっぱマフラー、R-11だと落ち着くぅー(笑)

※スグに横に切り替わります。




まずは先々週!

いつもの如く道の駅休憩からの



到着です!


この日行ったのは

マップNo.4の

カフェ・オ・ラポさん!

(愛知県豊橋市東幸町字長山36-2)





早速メニューを拝見!


そしてコチラが気になっていた
写真にも載っていたワッフルモーニングです!

シンプルなモーニングは色々なお店で頂いていたので今回は少し違ったメニューにしてみましたニコニコ音符

ん〜女性が好きそうな甘さタップリな感じですね
(σ^▽^)σルンルン

ちなみに和食モーニング爆笑

定番モーニングも載せておきます
(^^)v



飲み物はバナナジュース爆笑ルンルン
何故か飲みたくなってしまうんですよね〜お願い


美味しく頂いて浜松に戻りましたが
まだまだ時間が早かったのでどこかに行きたいなぁ
(´。✪ω✪。 ` )

っと思い、浜北方面にある

くんまの里へ!



さすがに1人で顔をハメる勇気がなかったチキンハートなワタシをお許しください…(笑)

先ほどモーニングを食べたばかりなので
美味しい自家製そばが入る余裕はありませんでしたがコチラは頂きます爆笑!!



五平餅!


暖かく、のどかな風景が広がる中で頂く
五平餅は美味しかったです♪
(´。✪ω✪。 ` )


サクッとワインディングを走り帰宅!
(*^▽^*)






そして、先週の土曜日は
モーニングマップを真剣な眼差しで見つめる↓
この方と行ってまいりました!!
ヘ(゚∀゚*)ノ



R1先輩!!
(さとアリブログ登場回数堂々第1位)(笑)

この日の喫茶店はすぐに決定しました!




マップNo.12の

石鹸じゃありませんよ〜(?)

ミューズさん!!

(愛知県豊橋市三ノ輪町4丁目36-1)




到着です!

※国1から行く場合はちょっと狭い道を
入っていくので見落としに気を付けて下さい爆笑

なぜ、この店にスグ決まったのかと言うとこのお店の売りは…




カレーだからです!




何を隠そう先輩…

カレーが大好物なのです!ウシシ




そしてこれが厚切りジェイソンではなく!





厚切りチーズカレートーストお願い

食べごたえのある大きさのトーストは
チーズとカレーの相性も抜群で
ウマッ (° ∀° ≡  ° д°) ウマッでした!!



さとアリはまたバナナジュース
( ̄▽ ̄;)(笑)

次期ドールマン役は
さとアリしかいませんね(笑)




先輩は抹茶オレ( ゚∀゚)o彡°


ちなみにコチラのお店はギャラリーと書いてある事もあり絵画が飾られてます(σ^▽^)σ
興味がある方はぜひ行ってみてくださいニコニコ







はたまた先週の日曜日は


マップNo.3の


路面電車さん!
(愛知県豊橋市前畑町115)



さすが路面電車が走る豊橋市なので納得のネーミングですね♪
(b^-゜)


※ちなみに前に行かせてもらった奏さんと同じように総合福祉センターの中にありました!



店も電車が描かれていて可愛いですねウインク
店内も清潔キラキラで広々してました爆笑

コチラはメニューです
(*´∀`*)



よく見るとメニューに全て点字がふられていて目が不自由な方への配慮も流石です!
お願いお願いお願いキラキラ

さすがに寒くて食べれませんでしたがソフトクリームを見ると反応してしまう辺りがさとアリも
いちライダーなんだなと自覚しましたキョロキョロ(笑)

今回はシンプルなモーニングにしてみました!

ホットココアが染みますね〜お願い


前回の奏さんもそうですし今回の路面電車さんもそうですが
モーニングスタンプラリーを利用して普段なかなか行く事の少ない福祉施設に行く機会を増やしている取り組みは素晴らしいと感じました
(*´∀`*)

美味しかったです!
ごちそうさまでした!







そして浜松へ戻ったのですが…







きました!ここからがタイトル後半の話題です!!



今回は車で行っていたのですが
浜松に帰るため国1を走っていると…



1台のバイクが、さとアリが運転するクルマをぶち抜いて行きましたキョロキョロ!!




しかも…
立ち乗りで((((;゚Д゚))))!!
(手放し・仁王立ちです)






更にその後、立ったままストレッチなのか分かりませんが腰を捻り、完全に真後ろを交互に見ているではありませんか!
((((;゚Д゚))))

※抜き去った隣のレーンを走るさとアリと目が合うレベルです(^O^;)



そして座ったと思ったその瞬間、


これです( ̄▽ ̄;)↓↓







はい、ウィリー(笑)

※ウィリーを維持して走り続けてますガーン

(さとアリは運転中だったので同乗者に撮ってもらいました)





そして、信号待ちのクルマをすり抜け先頭に出ると停車は
ジャックナイフ!!(笑)
((((;゚Д゚))))






しばらく同じ道を走っていて見ていましたが
皆に見せつけたいのか理由は謎ですが毎回わざと信号に引っかかりウィリー&ジャックナイフを繰り返していました(^O^;)





あのさ…




そりゃあ、さとアリもYouTubeで木下真輔さんのエクストリームパフォーマンスとか食い入るように見る時あるし、それができるスキルはスゴイし憧れるお願いけどさ…















公道でやる事じゃなくね?
((((;゚Д゚))))

と、思ってしまいました(^O^;)





少なくともアレを見せられたドライバーの印象の多くは

『スゲーお願い!!』

よりも

『なんだコイツ…びっくり』や『アブねーガーン


だったと思ったと思います。






少なくともバイク乗りに対する印象が良くなってはいないでしょうし
“万が一”イレギュラーが起きて事故になったら巻き込まれた人はイチ幼稚なライダーのせいで被害を被り許せないと思います。



だから名も知らぬライダーさん…。

有り余るバイクテクを見せたければ
クローズドで誰にも迷惑を掛けず自己責任でやれる場所でやって下さい!!
(╬^ω^)






とまぁそんな事もありましたが無事に浜松に戻り遅めの昼食は

浜松のソウルフード!


浜松餃子です!

※浜松餃子とは餃子に茹でたモヤシが付いているスタイルで餃子の材料が昔から揃いやすかった浜松は消費量を巡り宇都宮と熾烈な消費量バトルを繰り広げてきました(笑)



行ったのは地元でも有名な

大福さん!

(〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町57−15)


さとアリはラーメンセットです!

・ラーメン
・餃子
・ライス(大、中、小から選べます)

のボリュームで980円!!

安い!(  ;∀;)ありがたい!

こちらは別でオーダーしたこの店の名物

げんこつ餃子!!

分厚い餃子は溢れる肉汁で溺死寸前です!(笑)

親にも冷凍餃子を買って帰り



ボーナスが出たので毎回恒例のビールギフトと一緒に渡しました!

ビールに餃子…


イイっすよね〜(´。✪ω✪。 ` )(笑)







さて、親に渡した後は
ナップスへ行き
先輩のカスタムを堂々とパクるため、コレを買ってきました!(笑)







ナンバープレートホルダー!!



先輩がR1に赤色のホルダーを付けているのがカッコよくてマネしちゃいました
m(^O^;)m(ソーリー先輩…)

昔だったら自己主張のゴールドアルマイトを選ぶところですが、さとアリも少し大人(?)になったので…(笑)

チタンカラーにしてみました
(^^)v

自己主張はしないけど確かに変わっている感じを出してみました(笑)









と、まぁ今回のブログも相変わらず文も脈絡もめちゃくちゃな内容になってしまいましたが近況ブログでした!

読んで下さった皆さんありがとうございます爆笑ニコニコルンルン
もぅちょっと更新マメにします(笑)
人( ̄ω ̄;)



師走で皆さん、さとアリより何倍もお忙しいと思いますが今年もあと僅かなので健康に新年を迎えましょう
(。`・ω・)9"!!

それではまた!