こんにちわ!
今回は、3/6の
横浜元町/石川町の紅茶専門店 ミツティーさんでのスリランカ紅茶の産地を極める会についてですお願い



かなりコアな内容も、実際にスリランカに滞在されたミツ店長によってわかりやすくご教授していただき、おバカなわたしでも楽しく学べています♡



今回はヌワラエリヤについて…
2016年は、ティーオークションにてウバに次ぐ高値を叩き出したということで、今年はヌワラエリヤの当たり年だそうですラブラブラブラブラブ
絶対買わないと~



また、バイヤーさんからの裏情報グラサンキラキラ
産地の生産者ぶっちゃけトークなど、ほんとにタメになる日本にいたらわからないことばかり……!



スリランカは紅茶好きとして、絶対に訪れたい国の一つになりましたラブ



講義の後は、爽やかなヌワラエリヤにぴったりの、黒蜜わらびもちと道明寺ブーケ2


{2789C2B0-D397-49C3-9179-78566D6A61B6}



{3B7204E3-2B9F-4537-97E0-91AC889DA890}

こ、これ手作りですか~!?と言いたくなってしまうようなおいしさチュー

{0E9728EB-755D-43DC-A1DE-F64C4A8D5237}

二杯目は、道明寺の桜を浮かべて…
(沈んどるがな!というツッコミはNG)

{BFA85868-3A54-40F9-917E-D332BB2C9384}

ふわっと開きましたドキドキラブラブ

なんだか寒い日が続いておりますが、早く春になってほしいなラブ

寒いので断念しましたが、次のスリランカレッスンの帰りは、元町の紅茶屋さんと、異人館までお散歩してから帰りたいなぁ
五月ならバラの季節でしょうしピンク薔薇花束

{30200CC8-A8E4-4457-8EDB-4F2442E4FC9D}

本日のティータイムは、母親お気に入りのレモンのセットでいただきましたラブ
お値段もかわいいので笑。ガンガン使い倒しております笑い泣き

ここまで読んでくださってありがとうございました。

またお会いできるのを楽しみにしておりますドキドキ