こんにちは!!

アリステッラですニコ

 

 

 

今日も秋の陽気で嬉しくなっちゃいます。

 

 

幼稚園バスの帰り道

公園に寄って桜の木を見上げたら

すっかり葉が落ちてまる坊主になっていました。

 

 

なんだか寒々しい木になっちゃったなー

っと思って見上げていたら、

枝の先にはたくさんの蕾がついていましたラブラブ

 

 

春に向けてもう、準備が始まっているんですねほっこり

 

 

 

 

 

 

 

蕾にたくさんの太陽光と栄養が行き渡るように、

葉はバトンタッチして託すかのように散る

 

循環ですねキラキラ

 

 

秋になれば葉が落ちることは

当たり前だと思っていたけれど

そこに愛を感じて

自然の摂理ってすごいなぁ〜と改めて感動しました。

 

 

枯葉が散る様って何だか終わりを感じてしまって

ちょっと物悲しいイメージだったけれど

 

終わりでなく始まりなんですね。

 

 

41歳にして氣づきましたウインク

 

 

桜の木はみんなの氣付かない間に

しっかり準備を始めていますよーキラキラ

 

 

この桜の木とは時々エネルギー交換をしたり

会話をしたりしていますグッド!

 

 

以前記事にしています。

 

 

 

 

公園へ行く楽しみの一つでもあるのですもみじ

 

 

ぎゅっと硬くつぼまった蕾、

すごくエネルギッシュでした。

 

 

本日もありがとうございましたお願いラブラブ