初詣・鴨川市小湊【誕生寺/大弁天・小弁天/小湊神社】前編 | Mrs.風来坊の足あと手帖

Mrs.風来坊の足あと手帖

千葉県を中心に、休日散策の記録を書いてます。
最近は御朱印収集に目覚め、神社仏閣巡りにもはまってます。

散策以外にモノ作りや日々の呟き事等も書いてます。
よろしくお願いします。

今日は、鴨川市小湊にある「誕生寺」に初詣に行きました。

ここは誕生寺近くの小湊漁港です。
お正月の楽しみは、お正月の飾りつけがされた漁船が見れることです。
マストに大漁旗を巻き付けて、その頂点に日本の国旗、船の中には松の木のお飾りもされてます。
何か格好いいなぁと惚れ惚れしてしまいます。こう言うのを見ると、日本人で幸せと言う気持ちになりますね!




何と!木のウィンチです。かなりの年代物のようですが現役です。
大切に大切に使ってらっしゃるのでしょうね。
大きな船は電動のウィンチを使ってましたが、こちらは小舟用です。


船がこんな風に繋がれてます。


このカーブが素敵でこちらからも撮影しました。
遠くに見えるのは、小湊ホテル三日月です。


もう日が傾き始めてます。早く初詣行かないと!(笑)


誕生寺にやって来ました。
《誕生寺》
山号/小湊山
宗派/日蓮宗
寺格/大本山
本尊/十界本尊
創建/1276年(建治2年)
開基/日家(にけ)


仁王門は、宝暦の大火の時に唯一焼け残った誕生寺最古のものです。1706年(宝永3年)建立


誕生堂


いつもは扉が閉まっていて拝見することはできませんが、新年でご開帳されてました。
日蓮聖人の幼像と、両親の像が祀られてます。


祖師堂1842年(天保13年)建立


この辺りの入り江は別名「蓮華ヶ渕」と呼ばれ、この辺りの海岸の砂は「五色砂」と呼ばれて美しいそうです。
日蓮聖人の生誕の地で、様々な不思議な話が残る場所です。






後編に続く