いすみ市 岩船地蔵尊近辺散策 | Mrs.風来坊の足あと手帖

Mrs.風来坊の足あと手帖

千葉県を中心に、休日散策の記録を書いてます。
最近は御朱印収集に目覚め、神社仏閣巡りにもはまってます。

散策以外にモノ作りや日々の呟き事等も書いてます。
よろしくお願いします。

いすみ市 岩船地蔵尊近辺散策です。
生憎のお天気で、慌てて写真撮影してきたので、後で気づきましたが肝心の岩船地蔵尊を撮影してくるのを忘れました。買い物しようと町まで出掛けてサイフを忘れた愉快なサザエさん状態です。(/-\*)💧
ですので、近辺散策と言うタイトルに…。

岩船地蔵尊の伝説は、きちんと撮影したときに書こうと思います。

岩船地蔵尊のすぐ近くにありますが、この島の名称は不明です。


太平洋に向かって右手の風景


太平洋に向かって左手の風景。先の方に岩船漁港があります。


釣師海岸
伝説ではここに岩船地蔵尊のご本尊が漂着したらしいです。


前方は太平洋…。
足元は崖ですが、写真では伝わりません。(^o^;)