【心筋炎2021-2022最新データ】

「心筋炎」は厚労省と犬🐕HKも公に。
2021年→2022年も引き続き増加傾向です‼️

①心筋炎・心膜炎について
 対象期間までに、ファイザー社ワクチン、
武田/モデルナ社ワクチンについて、
それぞれ281件(100万回接種あたり1.7件)、
武田/モデルナ社ワクチンについて195件
(100万回接種あたり6.1件)の報告がありました。
2021年12月3日厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou-utagai-houkoku.html

②ワクチン接種後の心筋炎など
「重大な副反応」に 厚労省
2021年12月04日NHK
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211204/1000073367.html

最も多い年齢層は15歳前後から 
23歳前後までとなっていて、
若い方々のほうが影響を
受けやすいようです。

アナフィラキシー反応は、
「 4倍くらい女性のほうが多い」
ことを知ります。そして、
高齢者より若年層のほうがはるかに多い。
https://twitter.com/akahiguma/status/1468063234725117954?s=21

※画像データ
All Mayo/Prericarditis Report Ed to VAERS by year 
VAERSに報告された心膜炎の報告書(年別)
※ Vaccine Adverse Event Reporting System
(ワクチン有害事象報告システム)
https://openvaers.com/covid-data/myo-pericarditis

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3028938740678654&id=100006876720900