キリンさんが死んだよぉ。。。
だからたぶん、今年の夏は節電の夏です。

相馬共同火力発電所は16日夜の地震で、福島県新地町と相馬市にまたがる相馬港の5号ふ頭にある大型クレーン2基が損壊した。 この影響で当分100万kw以上の電力が不足する事になる。

船が運んできた石炭を陸揚げするために使われる「揚炭機」と呼ばれる大型クレーン2基が折れました。クレーンは高さおよそ40メートルで、真ん中付近の20メートルほどの高さの場所でアームが折れ曲がり、石炭をつかむ部分が落下してしまった。

前回2011年3月に破損したこの発電所クレーンは 2012 年 8 月末に復旧で、約1年半掛かっている。

なんで、国の中枢を担う発電設備を余震が見込まれるここに造るかねぇ。。。 なんでバックアップを造らないかねぇ。
これでまた原発再稼働推進しようとしてるのだろうけど。。。
小学生でもやらない、余りにも稚拙なことではないかな?

もうオラこんな政府嫌だ~
マジこんな政権嫌だ~
それを解り易くすぐ伝えない国嫌だ~

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=5134086460008705&id=100002222040640