今マスコミで引っ張りだこのウクライナのグレンコアンドリー君とナザレンコアンドリー君

西村眞悟さんと親しかった事からグレンコアンドリー君を知り、日本文化を学びたいと留学していることを知り、東京に来た時はよく面倒を見ていた。

講演会をしてあげた時ナザレンコ君も来てくれ、二人を知る事となった。

二人とも日本語が上手く聡明な学生さんだった。

日本が平和ボケをしているのを見て今のウクライナがそうであった為ロシアにやられたと日本の防衛強化とアメリカとの連携強化を話していた。

その為日本の保守の人から大変可愛がられた。

5年前の事でアパの懸賞論文にも合格されていた。

その時私が馬渕大使のDSの話をすると彼は馬渕睦夫大使の事をロシアのスパイだと批判

当時からグローバリストに批判的だった私はあれっと思ったのが最初だった。

その後も彼の面倒を見ていたが、ある時日本の大東亜戦争は間違いだと言う話を聴き、ウクライナ人が戦前の日本の事についてあれこれ批判するのはやめて欲しいと叱った。

それ以来彼は来なくなった。

今回のロシアのウクライナ侵攻で彼等が以前からアンチロシアで活動していた事を知る。

ゼレンコスキー大統領が真珠湾攻撃を批判したアメリカでの演説で彼等の戦前の日本批判の理由も理解できた。

篠原常一郎さんが彼等はウクライナの工作員と言われたのも宜なるかなと思った。

2014年のウクライナのロシア人虐殺から日本への工作が始まっていたのかもしれない。

中国の工作員の話はよく聞くが、ウクライナもそうだったのかと認識する。

今のところ彼等の活動は日本において成功している。

彼等の憲法改正、日米強化の論に親米保守は歓迎している。

北方領土も変に妥協せずロシアの崩壊迄待てばいいとの論

真正保守との分断にも成功している。

日本人は日本語ができる外国人が大好き

元々外国人差別がなく寧ろお客様として歓迎する。

日本語のできる工作員にとってこんな楽な工作対象はない。

彼等とて愛国心の発露からやられていると思うが、日本人は絶えず国益を重視して考えねばならない。

ロシアは中国の敵にもなりうる存在

彼等の都合で日本が振り回されてはならない。

https://www.facebook.com/100005833663602/posts/1738614403009665/