【マスク以外の花粉症対策】

 マスクを外そう!国民運動実施中ですが、花粉の季節ですね。
マスク以外の花粉症対策も本業(店)でお勧めしています。

 いつも言っているのは、健康上の理由(化学物質過敏症など)がある人を除き、
①健康な人はマスクをしないほうが良い
②特別な理由があり着ける場合は、不織布など危険なマスクではなく、安全なマスクを選択する

①健康な人がマスクをする ②しかも危険なマスクをする
のはダブル間違い、ということです。

※画像はお借りしたものです


花粉症・コ口ナ対策に「べにふうき茶(無農薬・無肥料)」
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=5296167610402440&id=314032531949331

ーーーーー

「マスクを外そう!」国民運動実施中
大人が外さないと子どもは外せない!
卒業式・入学式はマスクは自由に!
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=110879808210780&id=110404648258296

日本の宝を守る会 元旦の声明
「大転換の令和4年」
http://www.nihon-mamoru.com/声明

「朗報 山梨県 今日からノー増す苦に」シェア689件
https://www.facebook.com/kohki.hosaka.5/posts/4360346654081377

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=5246759608773406&id=100003182563857