<子どものマスクについて>

2月28日に行った一般質問の要約を下に貼り付けます。

会津
「子どものマスク着用について、保護者から不安の声が寄せられている。市内の保育園、小中義務教育学校での子どものマスク着用状況は?」

健康子ども部長(保育園について)
「3歳以上の児童は、ほぼすべての児童がマスクを着けている。2歳児は、半数がマスクを着けており、2歳未満の児童は、ほとんどマスクを着けていない。お昼寝の時はマスクを外している。」

教育総務部長(学校について)
「ほぼすべての学校の児童生徒に、マスク着用の理解と協力を得ている。」

会津
「スポーツ庁と文科省が、体育におけるマスクの着用は『必要ない』との考えを示している。外で体を動かす際には、(友達との距離を取れば)マスクを外すように、積極的に声を掛けていただきたい。」

教育総務部長(学校)
「ガイドラインに基づいて、運動時にはマスクを外すよう児童に指導していきたい。」

健康子ども部長(保育園)
「屋外での保育に関しては、マスクを外すように声掛けを行っていきたい。」
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう少し長いやり取りは、ブログに貼り付けました。
お読みいただければ幸いです。
https://ameblo.jp/koshary/entry-12731465940.html

市議会ホームページで動画もご覧いただけます。
(全部見ると長いので、開始から32分あたりからご覧いただくことをお勧めします)
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/narita/WebView/rd/schedule.html?year=2022&council_id=41&schedule_id=4

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10222277128969387&id=1000777434