放牧牛のお肉を配布いたします

僕が北海道に行って縁ができました
シュタイナーの教えを活かしています

宇宙、自然、命のダイナミクス
身体の、魂の力を活性化する
そんな食材です

山で生きている牛
食べるものは山の草、土
僕らには食べにくい草、土を
肉に変換させていただきました

神宝塩仲間の究極の牧場がソフィアファームですね
年に1〜2回は僕も訪ねます
こんな牧場が増えて欲しい
僕も少し応援します

予約募集は次回
配布は4月です〜

★★ソフィア・ファーム・コミュニティの”放牧ビーフ”とは?★★

ファームの牧草地で自然分娩で仔牛が生まれた日から、毎日、私たち牛飼いは、母乳をちゃんと飲んでいるか、下痢をしていないか、群からはぐれていないか、草は足りているか、水は飲めているか、身体に痒いところはないか、満ち足りているか、他の牛と共生できているかと、ずっと見守っています。 
薬はほぼ使わず、ホメオパシーやフラワーエッセンスなどの自然薬で健康に育てています。

普通の酪農では、仔牛の生まれたその日に母牛から離され、2週間ぐらい哺乳するところ、ファームでは約2月以上母牛と一緒に自由に動き回り、母牛の母乳を好きなだけ飲みます。

★ファームの放牧ビーフは、デメター認証を超えた品質を目指します!

世界で最も厳しい基準を持ったオーガニック認証である”demeter(デメター)”

デメターとは、国際バイオダイナミック製品を推奨、認定する団体です。1920年代に哲学者のルドルフ・シュタイナーが提唱したバイオダイナミック農法を推奨し、バイオダイナミック農法の指導と認証活動を行う組織でもあります。

★これまでに届いた皆様からのお声(ご参考まで)

早速,夕食でサガリとシンタマを頂いたのですが,食べ終わって言葉にならず黙りこんでしまう食べ物を頂いたのは初めてでした.牛が牛として当たり前に,真っ当に育てられ、存在して いたということがこんなにもすごいことなのか!とびっくりしました。一般的には「滋味溢れる」という言葉がいちばん近いかと思うのですが、私が感じ、得たものはそれ以上のものでした。
どちらの牛も丁寧に愛情深く育てられ、牛自身がそれを十全に受け入れ,味わい、そしてさらには人間の食物となっていくことをも快く引き受けてくれ、こちらの勝手な言い分かも知れません が「糧」として存在することも納得してくれていることが感じられました。
食べた後も身体の内側からあたたかさやなんとも言えない力が放射され、私という存在を力づけ鼓舞してくれている感じがし、同封して下さったソフィア・ファームのパンフレットに引用されているシュタイナーの文章(※)そのままだなぁと大いに事実として納得しました。
ひとつの、今現在人間がこの持てる感覚で体験できる最高のコムニオンだとも思いました。     
ソフィア・ファーム・コミュニティの皆さんの行為の賜物、結晶化を頂くことができ、感謝しています。
ありがとうございました!

※今日の栄養は私たちの身体を司る精神を支えるための必要な力を持っていません。思考から行動への橋渡しができるほどの栄養がないのです. 。地球上の多くの場所に調剤を使用することで地球は癒され、そこでできる生産物の栄養は改善されるでしょう.。
 by シュタイナー/ソフィアファームのパンフレットより抜粋

★これからもこの大切なご縁を大切にいたします。

ソフィア・ファーム・コミュニティの放牧ビーフは、年の数回だけ、ご縁をいただいた方にのみお分けしております!

★ソフィア・ファーム・コミュニティとは
ソフィア・ファーム・コミュニティとは、北海道本別町の広大な大地にて、ルドルフ・シュタイナーのBD農業を広めながら後継者を育成するコミュニティーです。BD調剤を作り、牛を育て、野菜を育てる、持続可能なBDでオーガニッ クでエコなコミュニティを今なお目指し、創り続けています。

★ルドルフ・シュタイナーとは
ルドルフ・シュタイナーは、1861年オーストリア生まれの哲学博士です。人間を身体・心魂・精神の存在としてとらえる独自の精神科学(アントロポゾフィー/人智学)を樹立。現在も世界各地に広がっているシュタイナー教育、建築、医学、バイオダイナミック農法など多方面に渡る活動を展開しました。

★バイオダイナミック農法とは
バイオダイナミック農法とは、天体の運行などにより種を播く時期や収穫時期を決めるなど、宇宙と自然のリズムに即した農法です、化学肥料や農薬を一切使わず、鉱物や動植物など天然成分を調合した特別な肥料(調剤)を使う事で、大地の生命力をより多く引きだす農法です。

★グラスフェッド・ビーフとは
グラスフェッド・ビーフとは、自然環境で放牧され、牧草で飼育された牛の肉のことです。肉質は赤身が多くお肉本来の味わいや香りがあります.日本ではこの放牧ビーフを出荷しているファームはおよそ0.1%にもない上に、更にバイオダイナミック農法で育てているのは他にはほぼない大変貴重なビーフです.

HP http://www.sophiafarmjp.com
メルマガ https://mail.os7.biz/add/Tx3j/

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=5016107771761345&id=100000865142677