人生というのは、思い通りに進む時もあれば、思い通りに進まない時もある。

思い通りに進まないことが続くと、何て自分は運が悪いんだと思う人もいますが、私は思い通りにいかない時ほど、これも仏様の思し召しだと思うようにしています。

人間の目から見たら、思い通りにいかないことは不幸だと思ってしまいますが、仏様から見たら、この道こそ正しい道であり、幸せに進んでいるのかも知れない。

何が正しい道か、何が間違った道かは、人間の目では判断できない。

だからこそ、自分にやってくるすべてのご縁は仏様の思し召しだと思って受け入れてゆくことが大切なんだと思います。

すべてのご縁が仏様の思し召しだと思って受け入れたら、人生幸せしかありません。

たとえ思い通りにならなかったとしても、これも仏様の目から見たら順調に進んでいるのだと思ったら、前向きに取り組むことができる。

だから、人生に苦しみなんて無くなります。

苦しみは嫌だと思うことをやらされるから生み出される。

どんなに苦しいことでも自分でやろうと思って向き合えば、苦しくなくなる。

人生受け止め方次第で幸せだと感じたり、苦しみだと感じます。

だから、どんなことも前向きに取り組めば、すべてが自分を幸せにしてくれるご縁となる。

その為にも仏様の思し召しだと思うことが大切なんだと思いました。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1308774882950609&id=100014543282061