幸せはどうしてら味わうことができるのだろうか。

それは私は足ることを知ることだと思います。

人間の欲望にはキリがありません。一つ思い通りになったら、あれも、これも思い通りになりたいと思うのが人間です。

そして、思い通りになれば、なるほど、日常の些細な思い通りにならないことが不満に感じられ、幸せを味わえなくさせてしまう。

だから、幸せとは、欲しいものをすべて手に入れることではなく、今あるもので如何に満足するかであるかだと思います。

今のままで必要なものは全部揃っている。それを如何に大事にしていくか。

幸せとは、思い通りになることではなく、自分の心から温かいものを起こし続けてゆくことで味わうことができます。

目が外に向くと欲しいものを次々と求めてしまいむすが、目をうちに向け、今あるものを大切にしてゆく。

それには足ることが大切なんだと思いました。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1290608694767228&id=100014543282061