【選挙無効・供託金返還訴訟】

今朝は阪急六甲駅でした。

現在の衆院選は、高額すぎる供託金制度、政党候補者に「ゾンビ復活」を許す小選挙区比例代表並立制により、無所属候補に手枷足枷をはめて立候補を思い留まらせることで、選挙民の選択肢がなくなり(参政権の逼塞的状況)、投票率が中選挙区時代の70%台から50%を切るまでになっています。

この問題を提起すべく、私自身が原告となって選挙無効・供託金返還請求訴訟を提起しており、以下のとおり期日指定がされていますので、ご興味のある方はお集まりください(私も出席します)。

☆2/3(木)10:30~ 東京高裁102号法廷
☆2/7(月)15:00~ 大阪高裁102号法廷
 ※傍聴券交付予定(追って大阪高裁HPで案内予定)
☆3/22(火)16:00~ 神戸地裁216号法廷

※以前の投稿で、神戸地裁の期日を誤って2/22とお伝えしましたので訂正いたします。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=236746515288961&id=100068608424089