【夜郎自大】やろうじだい      
自分の本当の力量を知らないで、威張ること。
つまらぬ人間が世間知らずでいばること。
ひとりよがりすること。
自分だけえらい気でいる者のこと。
中国漢の時代、西南部に夜郎国という小さな国があったが、
そこの王が漢王朝の使者に向かって、自分の国と漢の国とは
どちらが大きいかを、大まじめに問うたという故事から。

【唯唯諾諾】いいだくだく     
事の善し悪しにかかわらず、相手の言う事に逆らわずに、
何でもはいはいと従い、言いなりになること。
「唯唯」は、はいはいと従順に従うこと、
「諾諾」は、承諾の意で、他人の言うままに従うこと。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4859942200758614&id=100002286455866


(ありしかによる補足情報)