時間ができた時に、その時間を何に使うか。それが大事だなと感じます。

私は時間ができた時、何となくどうでもいいことに時間を使ってしまいます。

しかも、その時間が気がつくと膨大な時間となっていることに、大事な時間を無駄に過ごした後に気が付きます。それでいながら、家族と一緒にいて、家族の為に時間を過ごさなければならない時には、こな時間を少しでも仏法の為に使わないと思ってしまう。

きっと今時間があるという思いが、無駄なことに時間を使ってしまうスイッチになっているように感じます。

仏法を伝える講師として私にしかできないことがたくさんあります。そして、死ぬまでの時間は限られている。
そう思ったならば、時間はない、時間はないと思って時間を過ごしていかなければならないのに、どうしても時間ができると、そかにどうでもいいことを詰め込もうとしてしまう。

時間を如何に大事にするか。毎日が心との戦い。

今日だけでも、時間を大事にしてゆく。そして、明日になったら今日一日時間を大事に過ごす。

ポイントは時間ができた時に何をするか。ここに欲を入れないようにする。それに心がけて取り組んでゆきます。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1285500428611388&id=100014543282061