【薬局で無料PCR検査、大混乱になる。長尾和宏先生より】

全国の指定された薬局で無料PCR検査をすることになった。薬局は1人1万円儲かるので、どんどん検査をする。医療機関で再検査をして陽性なら、濃厚接触者でも14日間自宅待機になる。

薬局では確定診断しないため、医療機関に交通機関を使ってくる。擬陽性やCt値の問題などたくさんの問題がある。

無症状感染者や風邪の擬陽性者を拾い上げると、医療機関や保健所に負担がかかり、混乱するだけだ。全く無意味だ。

さらに、この経費は税金3000億円だ。税金の無駄遣いである。ワイドショーはこの方式に賛同している。

問題点は
1) Ct値がバラバラ問題
2) 「疑陽性」問題 
3) PCR検査だけで診断をする問題
4) 再検査問題
5) 誰が発生届を出すの? 保健所の混乱は必至。(詳しくは長尾先生ブログにて)

第一波からずっとそうだが、続々と出る制度が無茶苦茶に思うのは僕だけ?全くの愚策である。
詳しくは、長尾先生のニコニコ動画と、ブログを見てください。コメント欄にリンクをはります。私は長尾先生に賛同します。

ちなみに<東京の無料検査>は、
対象:不安を感じている無症状の都民
検査:PCRもしくは抗原定性検査
期間:1月31日まで
場所:薬局162店舗・民間のPCR検査施設16か所
アホか、混乱するだけだ。岸田早く辞めろ。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4631710200257515&id=100002557428015