ヒートテックは世界中で大ヒットしてる合成化学繊維のインナーで
水分を熱に変える化学繊維の特質を活用して汗を熱に変えるものです。
薄着で手軽なので人に人気ですが、体温調節機能を低下させて
最終的には脳の働きにまで影響するようです・・・。

皮膚は体全身にあり、血液の10~15%が皮膚の血管を循環しています。
暑い時は血流を少し弱くして暑さに対抗します。

反対に寒い時は血流を活発にして寒さに対応します。

気温や湿度などを肌が感じ取って脳に伝えます。

気温や湿度などによって血流を変化させて対応しますが
ヒートテックはこの機能を低下させてしまいます。

女性が身につけているパンストは静電気の原因です。

ヒートテックとパンストで体は常に静電気で酸化してしまいます。

この静電気の酸化によって体温が低下して血行が悪くなります。

血行が悪い低体温の女性の共通点は、免疫機能が低下していて
生理痛がひどいことです。

血行が悪いので、排卵の際に子宮内膜の古い血液が体外に
排出されません。
そこで、脳は排出されない血液を無理やり放出させるために強制子宮収縮ホルモンのプロスタグランジンが分泌させます。
このプロスタグランジンの分泌量と生理痛の辛さは比例しているようです。

 

静電気や合成化学繊維がもたらす負のダメージは
静脈瘤や血行の悪さ、免疫機能の低下、脳の機能の低下
代謝の低下、体の酸化をもたらすリスクがあります。

南詳憲さんの記事より転記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー個人的にオススメなのは、カシミヤやメリノウールです。

https://www.facebook.com/100002066936306/posts/1936654096413469/