「正義」

世の中の正義と自分の正義が、少しずつずれていると知ったのは、今から13年前のこと。

多くの事柄でそれを強く感じ始め、情報を漁り、今まで常識だと思っていたことが、一気に崩れ出した。

強い洗剤は手や身体や洋服を清潔に保つと思っていたけど、それが止まらない頭痛と吐き気の原因だった。

料理を美味しくすると思って使っていた調味料は、胃もたれと湿疹の原因だった。

いつでも健康で健やかに暮らしていくために服用していた薬は、病を長引かせる可能性があるものだと知った。

今、子どもを守るために、ワクチンを5歳児から射たせようと、政府と製薬会社が話し合っている。

今、大人たちを守るために、3回目のワクチンを射たせようと、政府と医療関係者が話し合ってる。

それは、政府や行政や製薬会社や医療関係者にとっては正義なのかもしれない。

だが、僕の正義とは一致しない。

正義と正義がぶつかる。自分が正義なら相手は悪だろう。これは永遠に一致することはないのかもしれない。

ワクチンを射たない自由はあるべきだし、逆に言えば射つ自由もあるのだから、大人が自分の判断で射つのなら、僕は強くは止めない。

だけど、子供は判断できないのだから親を信頼するしかない。その親の判断が間違ってたら、言いにくいけど、親は一生苦しむと思う。

ちゃんと考えて欲しい。どちらの判断が正しいかはまだ分からないけど、でも、僕は直感として、子供は接種すべきじゃないと思う。

情報が偏っているから、大人だって判断が難しい。何が正しいかは分からない。

分からないなら避けるべき、あるいは待つべきだと僕は思う。

ワクチン接種後に因果関係不明の血栓や死亡が起きてるのは、もう隠しようがない事実。子供にまで血栓が起きた例もある。これは異常事態。

ワクチンは自然免疫力を衰えさせる。これもほぼ事実化してきた。というか、元々ワクチンってそういうもの。ピンポイントで感染を防ぐことはあるが全体では免疫力が衰える。

ワクチンを射っても他人に感染させるリスクは減らない。ワクチンを射てば射つほど、感染爆発が起きるという例まで見えてきている。

ワクチンのメリットをメディアが流すなら、これらのデメリットもちゃんと流さないと判断できる訳がない。

もう一度言うと、子どもは自分では判断できない。もちろん判断する子も居るけど、5歳ではほぼ無理。大人も判断が難しいのが現状。

だったら、待つのが正しい判断だと思うし、それこそが正義じゃないだろうか。

あくまでも、これは僕個人の考えであって、どう判断するかは貴方次第。

#ワクチンに関する投稿は主にTwitterでやってます

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4487707437977060&id=100002135434218