「昨日の勉強会・交流会は盛況で終了しました」

会場まで岡山駅から桃太郎線で行きましたが、ワンマン列車で無人駅なので列車の中に運賃表と運賃箱がありました。

日本人は真面目なのできちんと料金を払うと思いますが、外国なら無賃乗車する人が続出すると思いました。

運賃箱は新500円硬貨の両替ができないと書いてあり、もう新しい500円硬貨が出回っていたかと思いましたが、やはり新しい500円硬貨は11月から流通開始なので2000年に発行された2代目の500円硬貨の事のようで、もう直ぐ旧500円硬貨になる500円硬貨に対して改修を順次進めると書きながら20年以上も放置するJR西日本の体質を非常によく表していました。

電車から見た最上稲荷の大鳥居は絶景で、あれほどのどかで自然豊かな場所では新型コロナなんか流行るわけがないと感じました。

勉強会は2時間半以上も話してしまい、場所を移動して交流会を行いましたが古民家を改装した非常に雰囲気の良い会場で、皆さんに交流を深めてもらいました。

広島や神戸からも来て下さった方も居られ、ニーズもありそうなので11/7に三宮で開催する事にしました。

詳細が決まり次第、お知らせします。

何卒、宜しくお願いします。

#新型コロナワクチン反対
#COVID19から子供たちを守る
#子供はマスクを外そう
#マスクを外して楽しい会食
#裸の王様
#ロバ耳
#ガリレオ
#オオカミ少年
#ドンキホーテの風車
#かねしろクリニック

https://www.facebook.com/805908436122362/posts/4499128523466983/