▫️生き物に大切な“ 硅素 ”▫️

肌や骨、毛髪、爪、血管、細胞など、私達の身体の様々なところに“ 硅素 ”は含まれていることがわかっています。

中でも皮膚への含有量が一番多いとか…。
美しい素肌や強い骨、しなやかな髪、丈夫な爪には“ 硅素 ”が深く関係しているという訳です。

肌の弾力を保つのに必要と言われる‘ エラスチン ’や、潤い成分の‘ ヒアルロン酸 ’を結びつけ、丈夫で健やかな肌を保つには欠かせない成分だそうです。
 
しかし、残念なことに、その“ 硅素 ”を蓄える能力は20歳をピークに低下してしまい、意識して取り入れていかないと、身体の中の“ 硅素 ”はどんどんと減ってしまうそうです。

“ 硅素 ”が不足すると…、

「 爪が割れやすい!」
「 髪が抜けやすい!」
「 皮膚がたるむ! 」
「 動脈硬化の進行!」

などの現象がおきてくるそうです。

それを防ぐ為にも“ 硅素 ”は積極的に摂取しておきたいものです。

美肌のために、コラーゲンやヒアルロン酸を摂ってはいるものの、なかなか期待している効果が現れない…。
それは、もしかすると“ 硅素 ”が不足しているのかも…。

では、“ 硅素 ”の最も効果的な取り方は?

“ 硅素 ”はコンドロイチンと一緒に摂ると、皮膚のコラーゲンが生成されやすくなるそうです。
肌の細胞に保湿、弾力性を与え、肌の密度を上げてくれると言われています。
コンドロイチンを多く含む食べ物は、オクラ、長芋、モロヘイヤ、もずく、納豆など主にネバネバした食材だそうです。

「 “ 硅素 ”×コンドロイチン 」で、お肌がプルプルに!🤗💕
 
次に“ 硅素 ”を多く含んだ食品も紹介しておきます。
成人が1日当たりに必要とする“ 硅素 ”の目安は9mgだそうです。
 
▪️“硅素”を含む食品一覧(食品100g中のシリカ含有量:単位mg)▪️
< 穀類 >
・オーツ麦…600
・キビ…500
・小麦…160
・トウモロコシ…20
・玄米…5
 
< 野菜類 >
・ジャガイモ…200
・アスパラガス…18
・赤かぶ…21
・ごぼう…0.2
 
< 魚介・海藻類 >
・あお海苔…62
・ひじき…10
・あさりの佃煮…10
・乾燥わかめ…7
・めかぶ…3.7
 
< 飲み物 >
・番茶…10
・ほうじ茶…7
・ウーロン茶…7
・ココア…5

ただ、現在の食品には他の栄養素同様“ 硅素 ”の含まれる量も少ない傾向にあるようですが…😅

    💫 ボーケンサークル 💫
    〜We want to be healthy 
        and we want to continue〜
     “ #ケイ素 ”と“#ソマチッド ”
        いっしょに學んでみませんか…?

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4395547277229544&id=100003229469250