「小林正観」という名前を、
ご存じの方がもし知り合いにいたら、
ぜひこの情報を届けて下さい。
 

※ソレ以外の人は
スルーしてもらって大丈夫な記事です。
  

小林正観先生が兵庫県で保養所として持っていた、
「光楽園」という素敵な施設を、
今年の8月に縁があって引き継ぎました。
 
当初は、100万円くらいかけてリフォームすれば、
また全国から「うたし仲間さん(嬉しい・楽しい・幸せ)」が集えるような拠点になると甘く考えていました。
 
ところが、
地盤の土が川で流されていたり、
柱が腐っていたり、
屋根からはアスベスト(非飛散型)まで見つかって、
処理するだけでも2,000万円かかることになりました。
 
そんなお金はどこにも無いので、
このたび「光楽園・救済クラウドファンディング」を立ち上げることになりました。
 
もしも「小林正観先生」という名前を知っていたり、
または、友達のダレダレさんが知っているかも、
という場合は、
どうか、この情報をシェアして伝えてもらえたら助かります。
 
10月11日から解体が始まるのですが、
それまでに、
「あの思い出の光楽園」にまた触れたい、
感謝を伝えたい、
など、
1人でも多くの正観さんファンたちに、
光楽園を見送って欲しいなと思いました。
 

もちろん現地に来れない人も居ると思いますが、
クラウドファンディングのリターン(返礼品)として、
光楽園の中で30年間、「楽しい思い」を吸収し続けた水晶を、
リターンとして出すことになりました。
 

これは、天井や床下に埋められていた水晶で、
それを1つずつ丁寧に洗い、
川の水で浄化し、
中秋の名月で浄化し、
さらには、奈良の霊能力者が特別に譲ってくれた「寺のお塩」でも浄化し、
とってもパワフルな水晶になっています。
 
通常は、ユンボでガシャーンと建物を壊すのですが、
丁寧に1つずつ床下から水晶を救出しました。
 
その水晶を救出したタイミングは、
不思議なことに、
ちょうど小林正観先生が亡くなって10年目の今月。
 
まるで、小林正観先生との「楽しい思い出」が、
この水晶に乗って全国に飛び散るようです。
 
僕は、小林正観先生と面識がなく、
また周囲にも小林正観先生の読者さんもあまりいないため、
もしも、あなたが「小林正観」という名前を知っているなら。
または、光楽園で泊まったことがありそうな友達が居たら。
 
どうかこの情報をシェアしてあげてください。
 
https://www.famunitylink.site/
 
 
できればシェアする際に、
「小林正観さん」を知っている人へ
と一言最初に添えてシェアしてくれたら、
目立ちますし、「名前」に反応できると思います。

ご協力よろしくお願いいたします。

また、
光楽園を再建するためにも、どうかクラウドファンディングもよろしくお願いいたします。