今日はなかむら薬局漢方サロンの寛子先生に薬膳料理をまた作っていただきました。
スープの甘味としてスライスした梨は大根のような食感と柔らかい甘さでした。白木耳、蓮根、油揚げにつつんだ鶏団子から出る旨味がしみでて残暑の疲れをケアしてくれました。
前菜の大根はゆずの風味が、長芋はディルと黄色のゴマ油であえてあり、腎保護や粘膜保護。
一番のお気に入りは野菜を素揚げして、これも梨を使った酸味のきいた南蛮漬け。枸杞の実と菊の花びらのコントラストがかわいいです💕
メインの豚肉の北京風生姜焼きは味がしっかりしていて、あっさりした芋粥とよくあいました。
菊花茶をいただきながら。
デザートは台湾茶といただいた杏仁豆腐。
楽しいおしゃべりであっという間に3時間過ぎていました。
心と体に嬉しい楽しい時間を過ごすことができました。
来年出す薬膳料理レシピ本のヒントになるように工夫してまいります。
ありがとうございます😊