『自然農法の玄米食のススメ!』
自然農法で作られた最高の玄米は、
玄米のまま、炊くのが一番!
自然農法とは、無比率・無農薬・自家採種にて、
栽培することです。
その玄米は、ほとんど精米されて、白米~七分づきで食べるが、
ほんとを言えば、糠は栄養の塊であり、
捨てがたい魅力が、詰まっているのです。
自然農法の玄米は、玄米のまま食べてこそ、
御神意にかなうと思います。
昔は、玄米のままでおいしく炊くことが、出来なくて、とても不味かったのですが、
電子圧力式の炊飯器で、ボタン一つで、超簡単に
炊けてしまうのです。私でも、5分で準備ができます。
夜寝る前に、一合~二合を鍋に入れ、水を注ぎ、
予約ボタンを押すだけで、翌朝、美味しい玄米が炊けています。

自然農法の玄米は、やっぱり最高のご飯です。
とても甘い、自然の甘味と弾力が有って、食感も素晴らしいのです。
でも、なせか、みんな玄米は不味いという先入観から、抜け出していない。
なせか、精米して白米を食べる。もったいない!

白米を銀シャリと言いますが、
玄米は、金シャリです。
銀よりも、金の方が価値が高い。
白米を、くっつけたら、『粕』です。
玄米の方が、自然に近いし、霊気が高く、
間違いなく、健康に良い!

しかし我が家は家族は、やっぱり白米が好きなのです。
それで、玄米専用に、小さな炊飯器を買いました。
値段は、一万円までです。
これから、家族に反対側されず、玄米食が出来ます!