さてさて、原発(WHC)でやられた東芝。

起死回生なるか。

この曲げることが可能なフィルム型太陽電池、窓に貼ってシースルーにもできる。

つまり、壁や屋根はもちろん、窓ガラスなどにも貼って、街中を発電所にできる。

これ発明者は、イベルMEクチンと同じく日本人(ノーベル賞候補にもなってるよ。イベルMEクチンは、もうとったけどね。)。

つまり問題は、発明したり開発したりすることではなくDEPLOY.

今の時代は、DEPLOYが全てなんだ。いいアイデア、似たようなものは、世界中にいくらでもある。

WHCでお世話してるんだから(アメリカもイギリスもどんだけ救われたことか)、DEPLOYさせてもらいなよ。

量産は、2025年から。