先日旦那さんとともに
東京観光をしたのですが
その時に感じた価値観の違いについて

今回は
2ハウス(所有、才能、価値観などを示すハウス)に注目してみていきます


ちなみに
私の2ハウスカスプは蠍座さそり座
旦那さんの2ハウスカスプは射手座いて座



というわけで
さて、どこに観光に行こうかはてなマーク
という話になったときにですね


私はそもそも人混みがイヤなので
行列に並んだり
人の多いところに行きたくないんです

正直いえばホテルにずっといたいという←
(ただのビジネスホテル)
圧倒的に観光に向いてません


じゃあなんで東京に行ったかっていうと
ライブに参加するためです照れ
私としてはそれだけで充分なんですラブラブ

ここがもう
蠍座っぽいですよね
目的が1つ
それだけにこだわってるというか

好きな歌手のライブに参加することで
精神的に満たされればいいのです
しかも私の場合は
カスプルーラーが1ハウスにあるので
自分自身が満たされることが重要


一方旦那さんはのカスプは射手座
せっかく行くなら
なんでもやりたいし体験したいおねがい
あと、やたら高いところが好きなので
東京タワーやらスカイツリーを推してくる…
私が高所恐怖症だというのにドSか昇天

ここでも地底から眺める蠍座と
空高く上を見る射手座っぽさがでてますね
(たまたま)


結局、
東京タワーはホテルから徒歩15分くらいだったので帰り道にうまく誘導されて←
行ったわけなんですが


(東京タワーってなんか可愛いですよね)



見るだけかと思いきや
上にあがるとびっくりマークポーンエー

え〜見るだけでいいやん
外国人しかあがってへんって(偏見)

など色々あがらなくていいと主張ましたが
(高所恐怖症なもので…)
あまりに行きたそうだったので
さすがに可哀想になって←
結局あがりましたにっこり


一番上にあがりたそうでしたが
それは遠慮してメインデッキ(150m)まで

やはり外国の方が多かったですが
もちろん日本の方もいらっしゃいましたちゅー


こういう体験にお金を使うっていうのが
まさに射手座


東京タワーを眺めるのはわかりますが
まさかお金を払って上にあがるとは
思ってなかったので
私は心底驚きました爆笑

私としては
はてなマークそこでお金使うはてなマーク
別に上がらなくて
見るだけでよくないはてなマーク
っていう驚きですね

しかも上がって10分もしないうちに満足したようでもう降りると…
まぁ、そんなもんですよね
私は帰り道のために体力を温存したかったので
なんだかんだと20分くらいはいたと思います
ソフトクリームとか食べてました笑い泣き



価値観は人それぞれです札束


ホロスコープを見ると
その人が価値を見出す部分を知れるので
そっか〜、
そこにお金を使いたいんだな〜
(使う価値があると思っている=価値観)
と受け入れることができるかもしれませんちゅー


私は速攻でホロスコープを確認して
納得しました笑い泣き

みなさんもよかったら
2ハウスカスプ調べてみてくださいニコニコ